みんなのレビューと感想「ジョジョの奇妙な冒険 第5部~PARTE5 黄金の風~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この部は
まだ読んだことがなかった。ジョジョは第1部から第4部の冒頭まで知っていたが、イタリアが舞台となるこの話は初めて。ディオの息子が主役ということで、そうきたか!という感じ。ディオも第1部からのキャラクターなので、結構ファンも多いのかしら。無駄無駄無駄、というディオの口癖を、しっかり受け継いでいる息子。ジョジョの世界観は健在。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメが好き
ジョジョ昔はわけわからんって思ってました。スタンドってなに?って。アニメから見始めたけど見始めると面白いしオシャレだしかっこいい。このシリーズはブチャラティが私はかなり好き。かっこいいから。ジョルノはまぁ普通。主人公にはなぜか惹かれないいつも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
初めて読みました。
有名な作品だし…と、無料きっかけに読んでみました。
まず、薄っすらとは知っていましたが、キャラクターが独特で、最初なかなか慣れなかったのですが、そこにハマるというか、好き嫌いがハッキリと分かれそうというか(笑)
しかし、絵が美しいですね!
絵だけでも楽しめました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スタンド能力×「イタリア」「ギャング」
彼らが駆け巡る舞台はイタリアですが、非常に美しく描かれており作者のこだわりと美的感性の高さを感じ取れました。
コミカルだったり、シリアスだったり彼らの喜怒哀楽もバランスよく描かれています。
読み進めていくうちに、ギャング団という本来まともに生活していれば関わりを持つはずですら無い彼らに親近感すら覚えていきます。
遠い様で近いような…本当にスタンドが使えるのでは?
なんて奇妙な気持ちになります。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
独特の世界観がクセになる
画面がごちゃごちゃしていて見づらい…と最初は感じてました。
ですが読み進むうち、各キャラの個性的でセンスあふれる髪型やファッション、ポーズとあいまって、この作品の世界観をつくる構成要素だと思えてきました。なおかつクセになる!
追い詰めてくる敵をすごい発想で倒す爽快感が好きな方は、特に前半が楽しめるのでは。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
今、アニメで観ています。みんなとにかくかっこいい!というかかっこいい人しか出てこないです。昔の作品なのに面白いし、おしゃれだなぁとつくづく思います。スティッキーフィンガー!、わたしもチャック開けたいです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
言わずと知れた有名漫画ですが、やっぱり面白いですよ。絵柄こそ好き嫌い別れますが、ストーリー含め、やっぱりあらき先生は無二の存在ですね。キャラクターも個性的すぎ、たくさんいるので、お気に入りが見つかると思いますよ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
アニメ化をキッカケに読み始めましたが、続きが気になるストーリーに引き込まれました。登場人物達が皆かっこよくて魅力があります。
メインキャラでも容赦なく死んでいくのでストーリーに緊張感があり、予測できないのも面白いです。by かめさん23-
0
-
-
4.0
おもしろい。
ジョジョは旦那が読んでて、わたしも読み始めたらなんておもしろいの!と続きが気になって仕方ないです◎
スタンドもほんとよく考えられていて、新しい登場人物が出てくるとこの人はどんなスタンド能力なのか見るのも楽しい。
ジョルノたちがマフィアだってことつい忘れてしまうくらい良い人たちって言うのも好感持てます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
超絶大な面白さ
今回のjojoは、DIOの息子!!
非常に奇妙な言い方になるが!
ある意味では、ジョナサンジョースターとディオの子供と言えるだろう!
と言うわけで、
ジョナサンの血がディオの血が交錯し、主人公の行動に繋がるところは、他のjojo作品にはない魅力があります。
是非オススメです(笑)。by ぱふちん-
1
-