みんなのレビューと感想「介護小学生」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
介護のリアルわかる
介護のリアルな部分をキレイごとなしで、わかりやすく面白い。
冷蔵庫にウン…とか、ネタかと思う人もいるかもしれないけどほんとにある。
それをキレイごとでも、悲観的でもなく表されてるところは、実体験かなぁ、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ありえないけど
小学生を介護要因にするのは毒親なんじゃないかなと思いますが、話は面白いです。でも昔は自宅で家族でみるのが当たり前だったかも。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者はすごい
介護を子供の時から経験するなんて作者の方は本当に凄いと思います。それをこのように漫画にして実体験を広めて介護のリアルを教えてくれることもとても良いなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
介護はとても大変で、絶対したくないけど、しなくてはならない人にとって救いの一冊です。みんなが、こんなふうに介護ができたら、世の中変わると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんのお母さんは本当に素晴らしい方だなと思いました
この時代、義理親の面倒を見るのが当たり前だったのかもしれないけどイヤイヤやってるのではなく家族として看てるのが凄い
ちゃんとお婆ちゃんには通じていたみたいですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
介護中の人だけでなく、全ての人に。
私自身、実母と義母を介護中の身ですが、
この漫画は、まだデイサービスなどない時代に描かれたものです。
家族が、それこそ小さな子ども達までが協力して介護するのが当たり前だったのが
判ります。
介護は大人にとっても大変なことですが、子供の純粋なアイディアや気持ちが
どれだけ介護の手助けになるか、というのがよく判りました。
今現在、介護中の人も、予備軍の人も。全く介護とは関わりがない人でも、自分自身が老いた時のことを考えて読んでほしいと思います。必ず「介護」に対する認識が変わります。by ロンソン-
1
-
-
5.0
介護小学生
介護って大人でも大変だろうに、小学生の時にこんな事してたなんてすごいな!というのが率直な感想。
悲観的にならず、明るく居続けた作者さんはとても素敵な人だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大変なんだろうけど笑えました。
お母さん、愛情深い人だなぁ。
親の認知症を認めないお父さんにはイラッとしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
介護ってとても大変な現実。
考えただけでうんざりするのに、この漫画の介護をしているお母さんが本当にすごい。
夫の両親の介護して、わがままな夫の理不尽な要求を聞き、娘達を必死で育ててる。
それってどうなの?という部分もあるけど、それ以上におもしろい。
この一緒に介護してる小学生の主人公も、要領良すぎる幼稚園児の妹もすごい。
この漫画の介護に対しては賛否両論あるかもだけど、このように前向きになれたら良いのかな、とも思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくおもしろいです!!!!!
お母さんの、ゴリゴリ感サイコーです!
お父さんも、変だけど、かわいいです。
感動して涙出ました。
ありがとうございます。by 匿名希望-
0
-