みんなのレビューと感想「ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド」(ネタバレ非表示)(28ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
すべてはここから…
すべてはここから始まったのですね。ジョナサンはあまりに高潔過ぎて紳士過ぎて、共感がなかなかし辛いなあと思っていましたが、尊敬の念を抱かずにはいられないキャラクターだと思います。そして、ディオ…若いな、この頃はまだ。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
初めて知ったのは、小学生だったので、かなり独特のタッチについていけず、完全な少年マンガと思ってスルーしていました。
時が経ち、荒木先生の芸術性と、ストーリーの奥深さを理解できるようになり、今こうしています。
大人のマンガです❗カッコいい❗by ラブブ-
0
-
-
5.0
見なきゃダメでしょ
ジョジョを知らずにいるなんてもったいなさ過ぎでしょ。
絵のタッチは確かに最初は苦手でしたが慣れるというか気にならなくなるどころか、むしろカッコよくなってくるはずです。
後々のスタンドも好きですが、最初のこの波紋シリーズも面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読む価値あり!
独特な絵で有名な作者の代表作、ジョジョシリーズの第一作目!!何がそんなに面白いのだろう、少年漫画だし女性の自分には向いてないのでは??と思っていたが、読み出したら止まらない!テンポがほどよく話にのめり込んでしまう。作者の絵が苦手な人も、女性も!老若男女誰もが読んで楽しいジョジョ!!まずは1話目から騙されたと思って読んでみて!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
長い長い道のりの原点ですよね。
テンポも良くて人の心情もよく描かれていて…
長年にわたるファンがいるのも納得。
飽きさせないのはもちろん、人を惹きつけ続けてやまない先生のこの作品。
オススメです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ジョジョ
ジョジョは独特な絵のタッチで
最初は苦手だった。
けど実写化されてるのをきっかけに
読んでみた。
内容はあまりよくわからない。(笑)
キャラや設定がサイコパスちっくなのとか
笑える設定もあれば笑えない設定もあって
よくわからん。(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
見所はたくさんあって、挙げればキリがないけどディオが人間辞めるぞー!ってとこが一番好き。
石仮面をつけて人を辞めてまでジョナサンに勝ちたいって、ディオの覚悟も凄いし、そのディオに立ち向かうジョナサンが凄い。
この後に続くジョースターの一族にかかる闘いの幕開け。読んで損なし。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
王道のヒーロー
少し古いかも知れませんが、王道のヒーローだと
思います。登場人物のセリフ回しが所々独特なのが
非常に印象的です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これより面白いマンガは、そうはないだろうと思うくらい好きです。独特の擬音やジョジョ立ちと言われる特異なポーズや、ちょっとくどめのセリフの全てが、漫画の世界を作り上げて見事にハマります。パラレルワールドとかはちょっと戸惑いますが
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろい
読み始めは、ギャグチックな効果音といい、キャラクター性といい、なんだこのふざけた漫画は、、と正直思っていましたが(笑)、これはハマってしまいました。ほんとに奥が深い!終わってほしくないです。。(笑)
by 匿名希望-
0
-
