みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(98ページ目)

はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,649件
評価5 45% 746
評価4 36% 593
評価3 16% 270
評価2 2% 32
評価1 0% 8
971 - 980件目/全1,358件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    難しい

    知的障害…難しいですよね。ましては自分の子が❔自分が認めるのに時間がかかるのに更なる周囲の理解。でも、少なくても教育的立場の人だけでも理解し助けてほしいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これ、辛いだろーな

    こんなのよく何年も頑張ったなと思います。しかも仕事してなんて…。ご両親の頑張り、大変さ、周りからの冷たい対応…私は耐えられる自信ないです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    良かったです

    色んな障がいの子どもが居るんだなぁ。と思いました。知らなかったことが、詳しい実話で分かり興味深かったです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    好き

    絵のタッチもこのみで、登場人物もしっかり書き込まれていてよい。まだ、読み進め浅いがこれからに期待します

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    勉強になりました

    よしくんときみさんの苦悩がよくわかりました
    でも、朗らかでお友達の多いよしくんには救われます

    中学進学のその先も知りたいです

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ボーダー

    子供の睡眠障害というものを初めて知りました。寝ない子はお母さんだけのせいではなく、病気の可能性もあったなんて。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    知的ボーダー

    わかりやすく、少しユーモラスを入れて書いてあり、重い感じではないです。
    なので、読み続けることが嫌になりません。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いろいろ納得

    子育て期、よく行く公園に来ていた子で
    1日2.3時間しか寝ない3歳児が居ました。
    こんなに手はかからず、夜中用にお茶とおにぎりを用意して両親は就寝、子どもは一人でずっと遊んでいると。今思えば彼女も障害によるものだったのかなと納得。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ボーダー

    ボーダーのはざま、ギリギリでクリアしてしまい苦労することってたくさんある。こういうマンガを機に認知したり受け入れたりする人が増えればいいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    沖田さんの作品なので、読みました。
    自分の身近に発達障害の子がいるわけではないですが、自分が思っている以上にはざまのこどもは多いんだろうなぁと感じました。
    親御さんや周りの方はさぞ苦労されていると思いますが、どうか幸せになってほしいと願っています。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー