みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(82ページ目)

  • 完結
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付) 君影草
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,658件
評価5 45% 749
評価4 36% 597
評価3 16% 272
評価2 2% 32
評価1 0% 8

気になるワードのレビューを読む

811 - 820件目/全1,658件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    知らない事を知れて良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    発達の遅れがあるお子さんは周りにも沢山います。お母さん達も本当に一生懸命で、子どもに寄り添っています。
    睡眠の重要性を知りました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    子供とふれ合う機会が多く最近では発達障害のこどもが増えてきました

    少しでも理解したく読んでみました

    とても分かりやすく おもしろくも読め良い勉強になりました

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    参考になる

    発達障害児とはどんな感じなのか、両親の大変さや気持ちなどがスーッと入ってくる読みやすい漫画です。さすが沖田先生。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    これは

    沖田さんの話ではないのでさほどおもしろくなかったというか全くギャグの要素はなかったです。これならゆりかごのほうがいいな。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子供の発達支援がわかりやすい

    うちの子供の就学が近いので、いろいろ考えさせられる内容です
    子供もボーダーにあたるので親として気がかりな所や対応など参考になりました

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    本当に難しいなと思う。
    ボーダーになって悩むくらいならいっそのこともっと障害が重ければと思うのか…。
    一番良いのは障害が無いことだけども。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    本当に世のためになる本ですね!
    ×華さんのアシスタントさんの息子さんの話。
    発達障害や知的ボーダーってなかなか理解されにくいこともあるかと思いますが
    こういう本をきっかけに多くの人に伝わるといいですね。
    ぜひ一読ください!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    障害があると認定されてるかどうかで世間の反応はかなり違うと思います。苦しい思いをしているのに、病気じゃないと一蹴されるとさらに辛いだろうな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ボーダーという、私は全く知らない世界でした。ヨシ君のお母さんもお父さんも一生懸命で、だけど周りは理解がなくて。自分だったらとっくに駄目になってるだろうな、、、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい。

    試し読みだけ読みました。
    うーん、つらい、、。
    誰も悪くないけどとても辛いと思います。

    でもすごく勉強になります!そして面白いです。
    自分も今妊娠しているので可能性がなくはないなと心配になります。。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー