みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 完結
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付) 君影草
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,658件
評価5 45% 749
評価4 36% 597
評価3 16% 272
評価2 2% 32
評価1 0% 8
41 - 50件目/全597件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    知的ボーダーという言葉を初めてこの漫画でしりました
    ボーダー故に療育手帳を交付されず、手帳がないため必要な支援が受けれないことが歯痒かったです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    つらい

    読んでてつらくなります。
    世の中に理解されにくいハザマの子供達。
    いつかどんな子供にも優しい未来が訪れますように。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    発達障害は脳の炎症と聞いた事があります。身近にtms治療を受けている人がいて、1回で10000円以上するらしいです。それでも治療を受けるくらい、本人にとって辛い事みたいです。こういうマンガで深く知る事が出来るのは有難い事です。定型発達のかたとの良き橋渡しとなって欲しい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    私は幸せだ

    こんなつらい子育てを経験せず、3人の子どもをのほほんと育ててます。40代ですがまだほしいくらい。作者様は努力されてて、素晴らしいと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    この先、どうなったのかな。

    今でこそ、発達障がいが一般に知られるようになったけど、少し前までは、親の育て方が悪いと、色んな所から責められた。親は、毎日をやり過ごすだけで大変なのに、頑張っているのに、周りから責められる。もっと、理解が進むのを望む。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なかなか周囲に理解されない、お医者さんにまで責められると親は逃げ場がないですね…。ただでさえ子育ては大変なのに、親も本人も他人も発見しづらいことは親はより思い詰めてしまいそうです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    長い道のり

    ネタバレ レビューを表示する

    小学校入学まで診断がつかなかったご両親とヨシくんが歩んだ長い道のりが、分かりやすい描写で描かれています。その後の話も気になるし、とても為になるマンガだと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    かわいあ

    なんか、障がい者って、素直で可愛いし、嘘つかないし、なんか、愛おしいなぁ、恵まれない事がおおいけど、尊敬

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ボーダー

    いわゆるボーダーと言われる子供の話なんですが、
    一番生き辛い人達なんじゃないかな?正直周りにも迷惑かけることが多々あるし…

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    参考に…

    ネタバレ レビューを表示する

    我が家の子もボーダーラインです。
    いろいろと大変でも頑張って、受け入れて…このお母さんみたいに頑張って生きたいです。
    いろいろ参考になります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー