みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全12話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
はざまって…
本当に救われないです。
自分からしてみると、まだ、発達障害の診断がついたからよかったんじゃないかなぁとか思ってしまいます。
我が子は、知的には問題なく、発達障害の診断もつかず、でも、一般的には生きづらい子でした。
無料分だけですが、よしくんが健やかに育って欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こちらの作者さんの漫画が面白く、描写も丁寧なので作者買いしました。ボーダーラインの発達の子の苦労や親御さん視点での大変さがよく分かる作品です。絵がシンプルだからか、内容がよくはいります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うちの子も、あまり寝ない子供で、旦那も、ブラック企業で、夜中に帰り、休みなしだってので、一人でつらい子育てでした。今は、落ち着いた生活をしていますが、気持ちがよくわかります。母親のしつけが悪いのではないと言う事理解してもらえたらよいですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
多くの人が抱える悩み
発達障害という言葉は一般的になってきましたが、まだまだ実情は健常者には知られていません。こういった作品でより知られることを願います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
沖田さんの漫画好き
私は沖田さんの漫画シリーズが大丈夫です!ネタがとにかく面白くて毎回ハマってしまいます!気になる方は無料版を見てみてください!、
by なむちちゃん-
0
-
-
3.0
子供の悩みはいつの頃も母親にはついてくる。この作家さんは昔から好きだったからこれからもずっと応援してあげたい。
by りんぽこ丸-
0
-
-
3.0
このお母さんのように大変な思いをしながら子育てしている方は多そう。この作品を読むことで子がいなくとも想像することができるし、当事者として楽になる人も増えるかもしれないですね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなにも?
一般人ならまだしも
教育現場や医師の理解の低さに
驚くやら悲しいやら。
親は当然、子供の事を第一に考えるものだ(稀に違う人もいるけど)
苦しむ子供を見て辛くない母親なんてありえないのに
浴びせる言葉の残酷さに胸が痛くなった。
人の気持ちにより添えない人間が
人のためになる仕事をしてるなんて
何かちょっと気持ち悪いな。by えのころぐさ-
0
-
-
3.0
この作者さんの他の作品のファンで、こちらも読むことにしました。
安定の絵の下手さですが(笑)内容は興味深いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さんの描く漫画は、社会的な問題、関心があるテーマですごく興味深い。自分が知らなかったことがたくさんあり勉強になる。
by 匿名希望-
0
-