みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,624件
評価5 45% 734
評価4 36% 585
評価3 16% 266
評価2 2% 31
評価1 0% 8
381 - 390件目/全1,337件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    親も子も辛い

    私自身発達障害者です。見ていながら心が苦しくなり、子の目線、そして母親の目線両方、誰が悪い訳ではないので当たる所もありませんが、せめてこの作品を見た方に理解されますように。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    身近にも

    人知れず悩んでいるお母さんお父さんいると思います。その子の特性を、気軽に周りに言えて、サポートできる世の中であってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    友達に教えてあげたいです。たぶんおんなじ事で悩んでる。
    発達障害はいまやスタンダードになりつつあるから、自分ももしかしてそうなのかも?と思う事がある

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    分かりやすい!

    発達障害グレーゾーンの子どもたちが結構います。
    一昔前までは普通学級で理解なく毎日怒られていた子どもも受け入れてもらえる場所が出来てきたことはとても良いことだと思いますが、一人一人みんな違うから線を引くのはやはり判断・診断が難しい…
    はざまで辛い思いをする親子がまだまだいるんだなーと読んでいて分かりました。

    親が無関心の場合はグレーゾーンであることにすら気付かないことも多いですが、軽度の子は早めに対応することで社会生活に馴染めるようになるそうです。
    誰もが得意なことと苦手なことがあるのを理解しあえる社会になるのが1番ですね♪

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    子供が産まれてまだまもないですが、しょうがいがあったらーとか、病気になったらーとか、色々考えてしまいます。
    この本はもしそうなったときに、子供にどう接していけばわかるので勉強になります。ボーダーって難しい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    良いお話と思います

    身内に似たような子がいるので、気持ちを共感しながら読んでました。色々大変なのだと思い、応援したくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    どの子も違って当たり前、どんな子でもどこかに居場所があるようにしていかなくてはいけないと思った。型にはめるのではなく、どの子も受け入れる心を持ちたい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    分からなかったことが

    発達障害を分かりたくても理解できなかったことが、実体験で書かれているので、こちらも擬体験させてもらってる気分です。
    みんなが暮らしやすい環境になりますように。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    まだ途中ですが、ボーダーラインにいるってさらに大変なんだってわかりました。昔ならちょっと変わってる子って周りの友達も先生も受け入れて成長してたはずの子供達も今は違うんですね。不寛容な社会になってしまったなと改めて残念な気持ちになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    はじめて知ったボーダー

    自閉症って家の中に籠ってるような人だと勝手に思ってました。いろんな症状があることを知って、身の回りにいた「ちょっと個性的」だったあの子やあの子は自閉症だったのか…と今頃になって気づいたり。
    他のボーダーのお子さんの話もシリーズでやってほしいなぁ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー