みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付) 君影草
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,658件
評価5 45% 749
評価4 36% 597
評価3 16% 272
評価2 2% 32
評価1 0% 8
11 - 20件目/全749件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ボーダーの子と呼ばれて

    うちの子も多分ボーダーなのでしょう。
    遊んでる友達も何となくボーダーっぽい子たちばかりです。
    勉強はできるので大人になるまで気がつきませんでした。
    病院で検査してアスペルガーと統合失調症と鬱と診断されました。もっと早い時期にきがついていたらなあって思います。
    この漫画をもっと早くに知りたかったですね。しかしありがたい漫画です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    発達知的障害の診断がつかない子って、診断がついている子より、育てるのが大変なんだろうなぁとよく分かる漫画です。私も含め、障害についてよく知らない方々におすすめです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    わかります。

    生きにくい子いますよね。
    でも今は加配や放課後デイサービスなんかで健常者との穴埋めがされていて行政もやるなと思っています。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    知的ボーダーの苦悩

    知的ボーダー児とその家族のお話。皆それぞれ大なり小なり何かしらの悩みを抱えています。決してボーダー児の家族だけが特別に悩みが多いわけでは無いと思うのですが、読んでいて乳児の頃から育児がとても大変だったのだなと思いました。

    by Sz
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    みんな読もう

    ネタバレ レビューを表示する

    沖田先生はすごい。
    かわいい絵で、今まで他の人が書かなかった世界を見せてくれる。
    この作品は、紙媒体でいろいろなところにおけば良いと思う。他の学習漫画と一緒に、図書館に置いても子供たちにも読んでもらうといいと思う。

    薬の事とかいろいろ変わったので、アップデート版もあるといいなぁ。沖田先生お願いします。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい作品

    すごく勉強になります。
    自分の子の育児も大変だったと思っていましたが、全然でした。
    こんなに大変な育児があることを初めて知りました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知能が境界付近で,障害者としても健常者としても,受け入れが難しい子に,どうしたら最善の義務教育が受けさせられるか奮闘した親子の記録です。
    母親の頑張りと愛情が素晴らしいです。この子は障害があっても母親の愛には恵まれていると思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    困難

    障害を持つと困難をが抱えたと聞くことがある。社会がもっとサポート出来ればだいぶお母さん達は楽になると思う。沖田さんの本はその助けになっている。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    応援します

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読んだ感想です。
    子どもの発達についてとても勉強になります。
    ヨシ君のお母さんの頑張りが、周りに理解されずどんどん孤独になっていって、本当に辛かっただろうなと涙がでました。
    側にいたら声をかけたり、なにか協力できることもあったかもと思ってしまいました。
    これからも読み進めたいと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    障害児ママの奮闘記!

    このマンガで、知的ボーダーと言う言葉を知りました:;(∩´﹏`∩);:
    これは、れっきとした社会問題だー!!!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー