みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(155ページ目)

はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,649件
評価5 45% 746
評価4 36% 593
評価3 16% 270
評価2 2% 32
評価1 0% 8

気になるワードのレビューを読む

1,541 - 1,550件目/全1,649件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    当事者家族の思い

    なかなか外に出ることのない「発達障害、知的ボーダー」の人とご家族のお話。何に困っていて、どうサポートを付けられるのか、調べてもわからないことって多そうです。沖田×華さんのイラストなため、初心者で物語ととっつきやすいと思います。同じような方だけでなく、教職の方も一読をオススメします。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    はじめて言葉を知りました

    ネタバレ レビューを表示する

    知的ボーダーという言葉を初めて知りました。苦労されているかたがいらっしゃることも。制度があることは大切だしありがたいことなのだけど、柔軟さも必要だととてもかんじました。今後も気になってしまいます。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    認定されないとはこんなに大変なものかと、勉強になりました。御涙頂戴ではなく事実が淡々と描かれているのもよいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    勉強になりました

    ネタバレ レビューを表示する

    見た目には分からない障害というものがあったのかという事と、育てている親の葛藤や大変さがよく分かる。
    その後がどうなったのかが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料を読みました、続きが気になる感じで描かれてあって、楽しい内容ではないですが、さくさくっと読めて楽しい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    つづきが気になります。この作者の作品は他にも読んでいるので、おもしろいだけではなく凄く勉強になります

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    作家さん買いです

    沖田さんの作品がすごく好きです。
    あっさりした絵のタッチで、重ためとも思える内容もコミカルに描かれているため、誰もがサラッと読めるかと思います。それでいて、いつも考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なんでも…

    色々なことに
    基準のラインがないと
    困るのは分かるんだけど…
    そのラインのせいで
    大変な人がたくさんいる世の中…
    これを読んで
    あらためて
    どうにかならないものなのかなと
    おもいました

    by haは
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    障害のボーダーラインにいる人を身近で見てきました。ほんとに困難がたくさんで大変さを知ってたつもりでしたが、あらためて痛感しました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    発達障害とは

    最近よく耳にする発達障害ですが、実はよく知りませんでした。これなら漫画でかいてある実例を知ることができ、発達障害の一部を知ることができます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー