みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(116ページ目)

  • 完結
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付) 君影草
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,658件
評価5 45% 749
評価4 36% 597
評価3 16% 272
評価2 2% 32
評価1 0% 8

気になるワードのレビューを読む

1,151 - 1,160件目/全1,658件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    困る

    本人が、困り親が困り、生きづらさを抱えているだろう、身近な人を思いながら読みました。理解ある社会を望みます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    無料分二話まで読みました

    面白い!
    障がいにめげず我が子を愛しているご夫婦に感動です。
    ポイントが入ったら続き購入したいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    行政の制度が整ってない

    こういうボーダーラインの子達がいるということを初めて知りました。
    行政の制度が整ってないことで、親の苦労がたえず、大変だなあと…。行政はもっと臨機応変に対応してくださればよいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    グレーゾーンって難しいですね。
    保育園の先生にまであんな言われ方したら本当にじゃーどーしたらいいの!ってなりますね、、、
    読んでて辛くなりました

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    発達障害

    ネタバレ レビューを表示する

    今、発達障害ってすごいよく聞くし、他人事じゃないなと思う。
    読みやすいかんじだから、発達障害についてしりたい人におススメ

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    泣けてしまう。6歳ADHDの息子がいます。私もそうだった、と幼少期のところでは深く共感しました。学童期のところでは、私もそうなるのかなと…。
    同じ境遇だからこそ分かりすぎて辛い。頑張ってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    スゴく共感するまんがでした。うちの子供もグレーゾーンなので、ひとつひとつの出来事がうちとかぶり、正直読んでいてつらいです。現実を受け入れて、親としてなにができるのか考えさせられる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うーん

    無料の話だけ、読みました。我が家の息子も全く寝ず。。もしかしたら??と不安になりました。まだ赤ちゃんなので、わからないですけど。。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    何気なく読んでみたけど、本当に考えさせられる作品です。息子の学校にも「?」と思う子います。それも少なからず...自閉症の子供たちの事は大分認知されて来たように思ってたけど、まだまだ難しい問題山積ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ボーダーの子

    発達障害ぽいけど、診断はされてない、
    クロでま白でもないグレーゾーンの子供のはなし。わかりやすいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー