みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(102ページ目)

  • 完結
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付) 君影草
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,658件
評価5 45% 749
評価4 36% 597
評価3 16% 272
評価2 2% 32
評価1 0% 8

気になるワードのレビューを読む

1,011 - 1,020件目/全1,658件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    自身もアスペルガーだと公言している沖田さんのアシスタントさんの息子さんのお話です。睡眠障害の子供もいるのですね。なかなか理解されずに、お母さんが追い詰められる様子に胸が痛みました。良い先生に巡り会えたのが救いです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なかなか

    ネタバレ レビューを表示する

    理解してもらえない
    そんな狭間にいる人達の物語。
    自分も多少そうゆう人達に会う機会がありますが、
    はたから見るとホントに普通の人達なのです。
    深い付き合いに役立てたいそんな作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    当事者目線

    親御さんや関係者から見た世界はこうなんだなと思いました。
    理解もできるし、大変だろうなという思いもわく。でも、同級生やその親御さん、先生方はどうなんだろうかと考えるとなかなか難しい問題だなと思いました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    高評価ですね

    評価の高い漫画なので、気になって読みにきました。
    とても勉強になる内容で、他人事ではないなと感じました。
    沖田先生の作品はどれも好きです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    なるほどと思わされることばかりの内容でした。周りに障害を持ってる子供がいるので、すごく読みやすくて、考えさせられることが沢山あった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ボーダーの人への考え方

    私の息子もボーダーです。
    しっかりと診断名は出ていませんが、やっぱり「?」と会話していて思うこと多々あります。療育も通っていましたし、通級クラスを利用しています。しかしボーダーなので、障害者手帳は持ってません。ですので、支援学校へは行けません。かと言って普通の学校で普通にみんなと授業を進めて行くことも出来ません。この漫画でボーダーの人の生きていく大変さが少しでも世に伝わるといいです

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    これはツラいですね。。
    まだ無料分を読んだだけですが、ポイントが入ったら最後まで読みたいです。理解のない登場人物にモヤモヤとした思いをさせられそうですが、知るべきことだと思うので。
    赤ちゃんは寝ない、泣くのが当たり前。それに耐えられないのは母性の欠如。
    なんでも母性で片付けるな、と無理解に憤りを感じます。☓華さん独特のタッチで、暗くなり過ぎず読み応えのある作品になっていると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    障害についてすごくわかりやすい内容でした!もっと色々な人に読んでもらいたいと思いました!同じ悩みを持ってる方にこそぜひ!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    今だ行き場所の少ないボーダーの子達。健常者からも障害者からも受け入れられないことも多くあります。でも誰にでも教育を受ける権利はあるんだから、めげずに進んでいってほしいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    知的ボーダーのことは知りませんでした。
    親や周りはこんなにも大変なのですね。
    周囲の心ない言葉がとても辛いです。
    しかし、自分も身の回りにこのような人がいたら優しくできるだろうか?理解できるだろうか?恐らく傷つけた人たちもいたと思うと、本当に心に突き刺さります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー