みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
心がイタイ
今は押しも押されもせぬ大御所まんが家の自伝的作品。青春のモヤモヤ、夢、恋、挫折…赤裸々に描かれるが、たまに爆笑してしまうのは、自分自身さえも客代化してしまう作者の冷徹な視点のおかげでしょう。
by yukkin7-
0
-
-
5.0
自叙伝の最高傑作
完結最後まで読みました。先生との思い出や語りを通して、自分のことを振り返りながら自分を内省することは、とても大変なことだと思います。笑いあり、涙あり、ここまで向き合って、作品にして、私たちに届けてくれたことに感謝です。最後は久しぶりに号泣しました。素晴らしい自叙伝でした。
by ちょっっこ-
1
-
-
5.0
心を揺さぶられました
作者の自伝的な作品。若い頃のことで、きっと思い出したく無い部分もあったと思いますが、こうして作品として世に出してくれてありがとう、って感じです。作品は、現在の自分が、過去にむかって語りかける形式で進んでいき、主人公が若い頃の自分を後悔する場面が多めです。個人的には、そんなに自分を責めないでほしいと思います。いくらお世話になった恩師とはいえ、100%他人の期待に応えることは難しいので。恩師の夢と自身の夢の間で板挟みになる主人公が見てて辛かった…名作です。
by 大声-
4
-
-
5.0
先生の愛情を感じます。
アキコさんのナレーションのような言葉が効果的で、面白いのに切なくなります。漫画はすごく好きです。実写の配役が残念です。
by みお5-
1
-
-
5.0
最高の作品
全巻持ってます。友達も持ってます。
主人公の生きてきた道を赤裸々に描いていて、共感できる部分もあり、飽きれる部分もあり。
良い師に恵まれて、「描け」の言葉を胸に描き続け、それが今につながっている。
とても素晴らしい作品です。
クリエイターとして生きたい人、生きている人は、絶対に読んだ方がいいと思います。by めちゃコミありがとう-
2
-
-
5.0
映画化
映画化で気になり読みました。映画でエンディングは知っていますが、漫画も良いですね。昭和な感じがほのぼのします。漫画でも泣けてきます。
by むみごろー-
0
-
-
5.0
出会うべくして出会うんだろな
巷でもいわれる出会いは運命ではなく必然ってやつ。それを、この漫画を読み進めるたびに思います。嫌な感じがあれば多分さっと離れると思うから、何だかんだで引き合う先生との関係は、とてもとても意味があるものなんだなって思いました。
by さゆみさん-
0
-
-
5.0
最初から泣けるとわかる
1話目から胸にグッとくる。
絶対最後は泣けるだろうし、きゅっと胸が苦しくなる、でもきっとそこからまた何かを得られる漫画なんだろうな、と思いながら読んでます。
すごく心掴まれてます。
最後まで読むのがちょっと怖い。
でも早く結末が知りたい。
そんな作品です。
映画化もされるようなので、見に行きたいな、と強く思う。by kororan-
0
-
-
5.0
東村アキコ先生の自伝的漫画です。
エピローグからときめきトゥナイトとか浅香唯とか、わかるわかると共感しかないです。映画も楽しみです。by k.tykn-
0
-
-
5.0
やはり面白い
映画で大泉さんと永野さんが演じるからどんな話なのかと思って読み始めましたが、まさかの東村先生の自伝だったとは
まだ漫画家になる前に絵を教えてもらっていた個性的な昭和気質の先生と東村先生との愛に溢れた話でしたby 飼い犬の名は〇〇助-
0
-