みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

  • 完結
かくかくしかじか
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/12/15 11:59 まで

作家
配信話数
全95話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,479件
評価5 62% 915
評価4 25% 374
評価3 10% 146
評価2 2% 29
評価1 1% 15

気になるワードのレビューを読む

291 - 300件目/全1,479件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    映画みてから読みました。漫画のほうが良いですね。内容がさらに鮮明になってギャグも笑えます。映画だけの演出かと思ったけど、最初から先生とのお別れの予感は漫画のほうでもガンガンだしてるんだなぁ、と。だからこそ、面白いけどちょっと気を引き締めて読まねば、と姿勢を正したりもしますね。楽しい漫画でした。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ハマる!

    映画にもなってるし🎶
    なんて軽い気持ちで読み始めたのですが…。
    おお!
    止まらない〜💦
    明子さん、なかなかのツワモノで、先生はその上行ってて面白い〜😁
    これから、泣けるんですよね😭
    毎回一応ティッシュ準備してみてます💖

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    笑いながら、そして泣きながら読む感動作

    ネタバレ レビューを表示する

    宮崎県の片隅で伸び伸びと育った明子は、時分の絵の才能を信じ込んでいて、少女漫画家になることを夢見ていた。美大に入り在学中に漫画家デビューするという無謀な計画を立てて、高3で「日高絵画教室」の美大進学コースに入る。講師の日高先生にそれまでの自信や自惚れを粉々にされて、一からスパルタ教育を受けることになる。厳しくも優しい先生とお調子者の明子が、反発しながら美大を目指す。著者が恩師との出会いから美大に入り、人気漫画家になるまでを描く自伝的作品。先生に語り掛けながら現在に至るまでがセキララに描かれていて、突然ブチかまされてくるギャグのような展開に笑いながら…そして泣きながら読む感動作。

    by reo8864
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    面白かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    映画化されて話題になってたので一度読み初めて、あんまり画も好みじゃなかったしやっぱりガチャガチャした作風で最初の1話で読むのやめたんだけど、時間がたってから無料分が増えてたのでもう一回トライしてみたら、はまりました。
    課金して一気に読みました。
    自分も専門学校行って遊んで暮らしてたので共感しかない。若いときに不義理する感じも、わかる!っていうシーンが多くてなんか笑っちゃいました。最後の先生の言葉も、想像はできたけどやっぱり泣けた…。
    一つ一つのシーンの切り取りがうまくて、その情景がしっくりくるというか、じんわり染み込むというか。映画化も納得な作品でした。
    これ読んだあと他の作品も読んでみたけどかくかくしかじかが一番面白かったです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    映画化をきっかけに

    東村アキコ先生作品を読んだことが無かったのですが、映画化の話題をきっかけに読んだらどハマりしました。1話毎の内容が濃いので納得して課金して読んでます!
    「わたしのこと覚えていますか」も面白い。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    自分に甘い主人公にイライラする

    途中まで、美大に受かるくらいまではまあまあ楽しく読めていたんですが、美大生時代の遊び呆けっぷりを描くあたりでは全く共感も同情もできませんでした

    思い描いていたのと違うと悩んでもがき逃げ回ること、誰でもあると思います。やらなきゃいけないのにどうしても手を付けられない時もある。頑張って取り組んでも全然うまく行かないことも。ざらにあることです

    美大に入ったのに絵が描けない、逃げて遊び回って散財して、金がなくなったらバイト増やすでもなくただでさえ美大の学費に一人暮らしの仕送りと負担をかけてる親に追加の仕送りをせびって、また遊んで

    「そういうバカだったアタシ」「それを乗り越えて今のアタシがあるのよ」という自己陶酔漫画ですね

    もがいて悩むなんて、みんなしてる
    でも逃げずに歯食いしばってしがみついて、結果が出なくたってそれでも頑張ってんだよ
    親のありがたみだってわかってるからお金大切に使ってるし

    大学生みんなこんな弱いアホなんだと思われたくない
    主人公のアキコには全然共感できない

    • 7
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです

    ネタバレ レビューを表示する

    映画化していたので無料分から読み始めました
    先生が強烈な人でアキコさんも根拠なく自信満々でワクワクして受験時代、デビューまで読み進みました。続きが気になります

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読め!

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな奴いるか?と思った、最初は。
    しかし、作者の「ねえ、先生」という問いかけを読むたびに、「ああ、きっとそうなんだ。」と結末を予想してしまい、読むことがやめられなくなりました。
    映画が公開される前にと、読み進めて、ほぼ一気読みしてしまいました。
    笑って、泣いて、人の半生記って凄いなぁ。
    映画で先生が大泉洋さん?何か違う気もするけど、映画も観たくなってきた。
    漫画が好きでよかった、と思います。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    とても個性的で、かなり暴走気味で、とんでもない先生の登場に、ただただ面白い自伝かと読み始めました。
    読み進めるうちに、作者さんの心情がすごく伝わってきて、一緒に気持ちがざわついてしまいました。後悔やら恥ずかしさやら…。そして涙が出そうになってます。

    こういう自分のことを描くのは、すごく、勇気がいることではないでしょうか。
    まだ途中ですが、このお話を先生が読めてますように、と思わずにはいられません。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    なんか、すごいいい話。

    ネタバレ レビューを表示する

    高校生が美大?芸術大?を受験し、その後、漫画家になるまでっていう設定で進む物語。受験生が多く通う、超スパルタ、変人先生が竹刀を持って激こわ指導。でもなんか、ヒューマンタッチで泣ける話がちらほら。こういうのいいね~。

    by DryIce
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー