みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/12/15 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全95話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
なんか切ない
すごく面白かったです。でもなんか若い頃にあるあるの切なさも詰まっていて、先生がお酒持ってきたのに、帰らなかったシーンとかはなんか切なさマックスでした。
by mylady-
0
-
-
5.0
いい!
映画になっていたのはしっていて気にはなっていました!
原作者の先生、多分同級生?くらいかな、ドンピシャで同じ世代〜
懐かしいのもあって毎回すごく読むのが楽しいです。
無料分はサーと読みました!
続き気になります!!by しろくま しろさん-
0
-
-
5.0
とても素晴らしい作品なだけに、永野芽郁を起用したのは大失敗でしたね。。。封印作品となることで原作にも影響があるのでは?
by Ryo14-
0
-
-
5.0
東村先生 朝の映画番宣見ました。
先生の作品は、タラレバとかを読んでいました。ほかの作品も読んでいましたが、朝の番組で東村先生がかくがくしかじかの番宣をされていて 今映画でやってるんだなあと思ったら、読みたくなって 読み始めました。
自伝マンガという事で、受験や美大時代の話の話も面白く読ませてもらっています。今社会人パートの漫画家デビューしたところまで無料で進んでいます。
江川達也先生のNHKの番組で 東村先生が話していた事が 漫画になっている…。という偶然もあります。
ネタバレ内容は、地方住みの美術部の漫画が好きな女子高生が、将来は、漫画家になりたいんだけれど、自分の周りには
そのルートが無いので 美大を受験することにした。褒めて伸ばす美術部の先生のおかげで、自分では絵がうまいと思っていたところ…現実を知り、受験のために 自宅から一時間の絵画教室へ通い始める。
そこで会った先生は、人として真面目で、スパルタ式で怖い。「描け、 描け!描け!!」でも、泣きながら絵を書いていき 美大入試レベルまで、絵が上手くなるという流れ。受験で、色々あるが、宮崎から離れた美大へ合格する。
で、美大へ入学するとどうなるかは、ご自分で読んでほしい。
まっすぐな絵画教室の先生と、東村先生の物語 。困ったときは、先生が出てきます。
東村先生の人間臭い主人公の設定が 次はどうなるのかな?と思わせて 面白い。
課金するかもです。by あかはこ-
0
-
-
5.0
面白い
絵画教室の先生が強烈キャラで面白い!
すごく生徒思いで実は優しくてキュンとなります。
まだ読み始めですが、続きが楽しみです。by じんゆうママ-
0
-
-
5.0
朝イチで東村先生を見てから
映画が話題になっていることは知っていましたが特に興味がなく…しかしある日「あさイチ」に東村アキコ先生が出演されているのを見て、なんて面白い先生!!と一瞬で虜になりました!先生のことをもっと知りたくて先生の自伝的漫画ということで読み始めました。まだ途中ですがなんか最後は切なそうな予感がしてます(涙)覚悟して読み進めて参ります❗️
by スミスアンジー-
0
-
-
5.0
面白い
美大受験なんて全く無縁の私でも、センター試験の気持ちや、スマホの無い時代に各地の大学受験する時の苦労話は、もう涙出そうなくらい共感しかないです。
by ビビビビビット-
0
-
-
5.0
これはやばい
歳を重ね自分の息子たちも成人し、人生余裕じゃんとなって、初めて読みました。泣けて泣けて鼻水垂らして読みました。自分の、残念なくらいのいい加減な生き方を、若いころの自己中心的な、世界は自分を中心に回っている妄想と傲慢な姿勢で、無駄に、いかに「時間」という限られた資産を捨てていたか、それを振り返るに十分楽しく奥深く笑って怒って自分も反省し、時に説教したくなる主人公さんに対してよく頑張ってねと励ましたくなる内容でした。ありがとう。
by めだかや-
4
-
-
5.0
大好きなお話し
これ実話なんですよね、ありきたりな設定ではなくてとても面白いです
実写化されたみたいだからそちらも気になるなーby はとむぎちゃん-
0
-
-
5.0
さすが東村先生
落ち着いて読めるのに 無駄のないストーリー仕立て しかもこれが実話だというのだから素晴らしい
「先生」のモデルをググってみた
実写より漫画だなby 小かぶ-
0
-
