【ネタバレあり】かくかくしかじかのレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
東村さんの漫画家になるまでの自叙伝なんですね。東村さんの学生時代、めちゃくちゃ笑えるのに、各話の最後に「先生、…」と心で語りかける部分がやるせなくなるのは、多分想像してるラストがあるからかな、と思ってます。
きっと号泣間違いなしっぽいな、と読み進めてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動しました!
最初は時代背景が懐かしく、主人公のぶーけっ子ぷり、破天荒な先生に驚き、笑いながら読んでいました。
主人公に描けない試練が訪れ、先生にいつも通り激しく、励まされ、『大丈夫』『描け』と先生のペースにいつの間にか巻き込まれちゃう感じで、主人公が成長していく。
この作品を描くことによって、もう会えない先生への思い出、感謝の気持ちをたくさん綴ったのかなぁと思うとじーんっときます。
本当に素敵なお話でした。一気に全話読んじゃいました。by ニャ~(=゚ω゚=)-
1
-
-
4.0
東村アキコさんの漫画の中で一番すきです。
絵の恩師だけでなく人生においても恩師だったのではないかと思います。
誰しも自分のことばかり考えてしまうもの。
そんな弱さと先生の恩に報いたいという葛藤はとても共感できました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
恩師とは
東村アキコ先生の高校時代から通っていた美術教室?の恩師とのお話。
東村先生の漫画はママはテンパリストが大好きで…無料期間にこの話も読んでみました。登場人物がみんなキャラが濃くて…(笑)声出して笑ってしまいました(笑)だけどこの先泣かされそうな気がしてます…まだ途中までしか読んでないので続いて購入する予定です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
号泣しました
美容師の私の師匠も先生と似ていて、本当に煩わしく思う時もあるのですが、本当に一生懸命無償で教えてくれる人で、、この漫画を読んで、自分の師匠と重ね合わせてしまい、最後は涙が止まりませんでした、、。
by ケイエム-
0
-
-
3.0
くだらなさ
くだらなさがすき。
やりたい願望はつよく、生ぬるく生きる様を見事に共感できる描き方であらわしてくれている。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マジで?!
独特な感性を持つ東村あきこの成り立ちが分かります。
この先生との出会いがあの個性的な話が出来上がったんだな〜と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
東村アキコさん、自分と同じ位の年で、同じく子供の頃にりぼんを愛読して漫画を書いて、そしてバツイチのシングルマザーだと知り、益々親近感がわきました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美大ってつらそう…
ママテンが好きで、こちらも読んでみました。
美大を受験するための、絵画教室の先生と、作者の実際の物語です。
先生のインパクトがありすぎて、初めはとても笑いましたが、後半になるにつれ、つらく苦しくなってきます。。最後は泣けてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読みしてしまった。
絵の雰囲気とか、ストーリーが流れてく感じとか、すごく好きで夜中に一気読みしてしまいました。先生の愛を後からわかる、大切さを後からわかる、そういうことって誰にでもありますよね。だからこそ胸がぎゅっと締め付けられるような。最後は涙が出ました。
by ひひつじ-
0
-