みんなのレビューと感想「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版」(ネタバレ非表示)

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 2,700件
評価5 58% 1,577
評価4 30% 809
評価3 10% 275
評価2 1% 27
評価1 0% 12
1 - 10件目/全2,327件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    楽しい

    昔から好きで良く見ていました。単行本を捨ててしまってまた読みたくなりこちらでまた見ることにしました!とにかく楽しい漫画です‼︎

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしい作品!!!学生時代にハマって全巻揃えて読んだけど、その後手放してしまった。。。今、私の子どもがハマって読んでいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    幕末好きになったきっかけ

    この漫画のおかげで幕末が好きになりました。
    とにかくかっこいい!
    当時、ほうきや傘で『牙突』をして遊んでた(笑)
    『二重の極み』も練習したなー。

    1番好きなキャラは『比古清十郎』
    『いいぜ小僧、よく吠えた。この勝負、バカ弟子を信じたお前の勝ちだ』と助けに来たシーンはたまらん!

    女性キャラはやっぱり恵さんかな。
    薫さんにない大人の色気が素敵。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい、大好きな作品。
    余分な所がないからストレスなく内容もストレートに入ってくる。
    登場人物の様々な剣術、何よりキャラターが素晴らしい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    GOOD

    シンプルなストーリーながら、キャラクターの魅力で最後まで惹きつけられました。アニメ化、ドラマ化という複数のメディア化に成功している名作です

    by 140-041
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う流浪人・緋村剣心。
    彼こそは維新志士の中で最強無比の伝説をもつ「人斬り抜刀斎」であった。
    アニメを観て知りました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    約30年前

    はじめて買い集めたマンガがるろうに剣心でした。べらぼうに強い主人公、だけど弱さや後悔を抱えていて、情けないところもあるけど、目に映る人たちを必死に守る姿に憧れました。

    by 肘井
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい❗

    今読んでも面白い!
    幕末から明治時代の話だから、歴史的背景なんかをしってるともっと楽しめる。
    廃仏毀釈とか、このマンガで覚えた人も多いはず笑
    一気読みしたくなってきた!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    けんしん

    めっちゃ懐かしいです。本当に昔から好きでしょっちゅういろいろなところで読んでいました。ニックネームと実際は全て変わってしまったことが面白いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ここで何年か刀で戦うマンガが人気ですが私はやっぱり剣劇は るろうに剣心です。実写化されてもちろんおもしろかったですが 技名が印象的で やっぱりマンガの表現が好きですね。特に十本刀との戦いが好きでした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー