みんなのレビューと感想「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
有名すぎて、
逆に読む機会がなかった漫画です。るろうに剣心ってどんな意味かと思ってたら、流浪人、剣心だったのですね!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
抜刀流
この漫画は面白い、最初見た時は女って思いましたが男でした。抜刀流って所もストーリーを掻き立てますよねぇ
by キキ1129-
0
-
-
4.0
実写化されるということで、原作本を読むことにしました!
もともと歴史物が好きなので、読んでいて楽しかったですし、幕末に興味のある人にはお勧めです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久々
懐かしくて、久しぶりに読んでみたくなり、購入しました。
けんしん。かっこいいですね。
みんな魅力的ですby はーなーごー-
0
-
-
4.0
懐かしい
アニメも漫画も見てました。
ゲームとかも出ててよくやってたなぁ。
歴史好きも楽しめる!剣心カッコいい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代劇なんて
そんなカテゴリには入らないかもしれないけど、この作品を読むときっと、時代劇をもっと読んでみたくなる
そして、人斬りの剣心とその後の剣心とのギャップに驚くとともに、その魅力にきっととりつかれる、そう断言できる
そんな作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画から
映画からファンになって原作よみました。映画の出来がすごい良かった分、ほんの少し原作だけだと物足りなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画にもなってるけど、やっぱりいいよね❗️と思います。剣心の普段は穏やかだけど、いざというときに見せる強さはかっこいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
るろ剣懐かしいです。
人斬り抜刀斎を捨てて、流浪として明治維新を生きる剣心。
「しょせん、人斬りは人斬り…」。個人的には剣心がある意味、唯一勝つことができなかった相手が鵜堂刃衛かなと思います。
キャラでは沖田総司が好きです(^^)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久々に読みました
単行本を昔読んでいて、懐かしくてまたら読み始めました。歴史上の実在の人物もたくさん登場して、面白いです。
特に幕末好きな方、おすすめです。by 匿名希望-
0
-