みんなのレビューと感想「先生の白い嘘」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
うん
これは私の中で名作です、が、レビューが普通です。一般的では無いんでしょうね。なんとも言えませんが、衝撃がありました、絵も好きです。
by ストームん-
0
-
-
3.0
日常
よくありますね。こういうこと。世の中は平等でないのでしかたないです。現状を受け入れて楽しく生きていきましょう!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読み たが深し
表紙に引かれ読み始めたところ、最後まで一気読みしてしまいました。
性犯罪、性暴力の被害者、加害者の事件が発生してから現在も続く日常の話。性とは何かを自問自答しつづける主人公。
深いです。途中辛い描写あり。最低な人いっぱいいます。でもそれが人間。
美奈子の変化に驚きと尊敬。子を産むと母は強くなる。早藤は最低で嫌悪感しかないが、トラウマの連鎖の根深さはやはり恐怖。
主人公以外の生徒たちもいい。ちょいちょい出る和田島くん、ナイス。
美鈴さんもすごく変化したなぁと思う。終業式の演説は響いた。新妻くんが美鈴を救ってくれて良かった。本当に素晴らしい作品。
好き嫌いがはっきり別れます。誰しも闇を持って生きてると思う人にはおすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
人間不信になりそうなくらい人間の闇の部分を描くのが上手い。男性恐怖症になりそうだし、主人公の女もなんとか出来なかったのかとか思うけど出来ないものなのかなー
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
最初は微妙と思っていたが面白かった!ただこの男のようなやり方は気に食わなかった、一気読みしてしまいました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先生の白い嘘
最初はどうせ友どちの彼氏と浮気してる普通の話。だろうと読み進めていくと…。
衝撃的な展開に。
もちろんよくある話ではないけれど、もしかしたら日常のふとした隙に、潜んでいる恐怖なのか。
登場人物みんな、闇抱えすぎだろ。
だけど最後まで止まらなかった。世界をこんなに歪んだ形で見られるのかもショックで。性の問題も。女だけがどうして…?女というだけで。
だけど男も傷ついてるんだって気づかせてくれた作品でもあります。
とても、読後感爽やかとは言えない作品ではありますが。
最後の終わり方は、なんというか救われる。だから、途中で止めないで最後まで一気に読んだ方がよいですよ。
鳥飼茜さんという素晴らしい才能に出会えた😊by 匿名希望-
0
-
-
5.0
カタルシス
数年前、初めて手をつけた時は怖いし最低だし嫌悪感しかなく途中までしか読めなかったのだけど、著者のライトめな他作品ex.おんなのいえ、ジゴガー→最新作サタリタで免疫を養い笑、というか鳥飼作品にハマってしまい、改めてトライしたら一気に読了してしまった。しかしヘヴィなテーマながら美しくまとめるのが素晴らしく感心する。冷静に考えるとツッコミどころはあれど、現実もそんなもんだよなぁ。そんで登場人物みんながちゃんと成長してるところ、救われてるところが素晴らしい。とはいえ暗い辛いキツイテーマなんで万人におすすめはできません。これが読める精神状態になれてよかった。ミサカナお兄ちゃんの件がもやっとするが。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い
なんともいえない人間の奥底の深さがあるマンガでした。あと、現代的だなとおもった。みすずに共感持てる箇所が多くて読み込めた。
by マイコーム-
0
-
-
1.0
微妙
主人公、損得勘定ばかりで好きじゃないので、共感できず。こういうこと思いつかない。わかるわかるって人は、同じ立場の人なのだろうけど、ネットに書き込みしてるタイプの典型?みたいに思いました(笑)
あくまでも、個人的な感想、です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
深い
面白かったです。一気に読んでしまいました。最後の先生の生徒たちに語る言葉は大事なことだな。と思いました。
by 匿名希望-
0
-