みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

はたらく細胞
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全67話完結(35~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,392件
評価5 64% 891
評価4 26% 359
評価3 9% 120
評価2 1% 13
評価1 1% 9

気になるワードのレビューを読む

751 - 760件目/全1,392件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読む事でめちゃくちゃ勉強になる!
    自分の体のこと知れちゃう!
    そして細胞が愛おしくなる!笑笑
    アニメ化されるのがわかるわー

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    とてもおもしろいです。薬剤師をしているので、学生時代勉強しているときにこの本に出会っていたら、もっと楽しく勉強できたかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    アニメから入りました。
    アニメの方がやっぱりキレイで見やすいですけど、原作やっぱり勉強になります!!
    そしてブラックも面白いのでぜひ見たほうがいいです!!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    関連作品から来ました。おもしろい!
    どの作品も、体の中ってこうなってるのかぁとすごく感心しながら読めます。
    仕方ないですが、専門用語が多いので、時々頭が混乱します。説明文が入るのでありがたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    まずはコチラから

    是非こちらから読んでもらいたい。最初こそ何が起きているのか不明な点もありますが読み進めて行くことで納得いきます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白いー!
    体の細胞達が擬人化されてて働いて。
    こんな風に体の中ってなってたんだー!って勉強になります。
    久しぶりに面白いマンガに出会えた!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ためになります。

    現在アニメの第二期が放送中の原作漫画。
    配信もその辺り。
    体の中の働きを擬人化&解説で、分かりやすく理解させてくれる。自分の体も大事にしてあげなきゃな、と思わせてくれます。

    ウイルスやガン細胞など、恐ろしいものは描き方も恐ろしく、背景等の緻密さも相まって『AKIRA 』のようです(特にガン細胞はテツオの肥大化みたい)。
    医学生なども読んでいるらしく、各細胞や免疫の名前&働きや、病気やケガに対する体の反応が勉強になります。

    もちろん漫画のエンターテイメントせいも兼ね備えてて、楽しく読めます。
    今後も楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    絵が

    かわいいです。テレビでアニメを見ました。これならややこしい名前も働きも覚えられる気がします。スクロール読みの方が好きなんですが。

    by buuta
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    確かに一番休みなく働いているのは細胞ですね。ストーリーは笑えて面白いけど、意外と考えさせられる漫画なのかも知れない。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    身体のことが分かりそう

    娘にすすめられてよを読んでみました。小学生の娘にもおもしろいみたいです。身体のことが分かりそうです。勉強になります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー