みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
分かりやすいです
細胞や最近を擬人化し,体内を街にしたアイデアは凄いと思います。
特に自分は花粉症なので、その仕組みが分かり、大満足です。
時々はグロテスクな場面もありますがなるほど、と感心しながら読んでいます。by レオコタ-
0
-
-
5.0
おもしろい
ホントに体の中でこんな事が起こってたらおもしろい(笑)
アニメもおもしろいし、ずっと楽しく見てられる!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白くてためになる
テレビアニメで知ってこちらも読みました。身体の中の組織が擬人化されていて(それぞれに性格も見た目も違って)面白く身体の事を学べます。
個人的には幼稚園児風な血小板ちゃん達がかわいいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
赤血球を助けるために白血球はいろんなさきんや細胞と戦いますが…赤血球はドッコなのですからあしをひっぱったり助けたり……
by ナワーブ-
0
-
-
5.0
あれ?少年漫画?他のもので少女漫画とあったので。
どっちにしても、男性も女性も大人も子供も楽しく読める良い漫画です!
体の仕組みがよく分かるし、アニメの方は3歳の子供も大好きです。
体の役割とは別に赤血球さんと白血球さんのやり取りも気になるし、飽きさせない漫画です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
後れ馳せながらようやくはまりはじめました。アニメーションから少し見ておもしろです。勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
物凄く勉強になります。体の中で何が起こっているのかがわかるから面白いです。くしゃみ1つでもこんなんなってんねんな、と思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コロナウイルスの大流行で、注目された免疫細胞やキラーT細胞、馴染みのある白血球や赤血球等の働きを、マンガで優しく教えてくれる。
細胞の働きをザックリと捉えるのに、ピッタリな作品。by Joker-
0
-
-
4.0
面白い
子供に読ませたいと思った漫画ですね。血小板ちゃん達が可愛いんだよなぁ。スリ傷の内容仕組みなるほどの一連。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になるマンガです。実際、やくにたちました。絵ももちろん良いです。もう少し全体的に詳しくして頂くと、もっと嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-