みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(66ページ目)

はたらく細胞
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全67話完結(35~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,398件
評価5 64% 896
評価4 26% 360
評価3 9% 120
評価2 1% 13
評価1 1% 9
651 - 660件目/全896件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    体の細胞達を擬人化させた漫画です!なかなか白血球さんがかっこよくってそしてためになるお話です!ウィルス達なかなか素敵です!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    子供のために購入しましたが、大人でも楽しめる内容です
    普通に専門書物を読み漁っても、ここまで記憶に残らないかもしれません
    漫画の力といいますか、ギャグに繋げられる作者の幅広い表現力に脱帽します

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    勉強になる本です

    解剖生理や病理の基礎が解りやすく描かれています。
    キャラクターのデザインも細胞ごとの特徴があしらわれています。

    一度読んでイメージを掴み、きちんとした教材で基礎知識を学び、もう一度読み返してみると
    この背景はこういうことだったのかー!
    だからあのときこのキャラはこうだったのか!
    って再発見がたくさんできると思います。

    by BACH
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    身体の中のお話って?と気になり購入しました!
    勉強にもなりますし、何より面白い!
    身体の中ではこんな風になってるんだぁ…と新鮮でしたし、人の身体って本当うまくできてるなと思いました(*^^*)

    ただ、入ってきたウィルスウケる…(笑)
    あんなイメージなんですね…もう地球外生物じゃないですか…( *´艸`)
    でも好きです♪

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    これすごく勉強になる!!
    それでいてきちんと面白いし絵も綺麗で読みやすいので、楽しく学べる!!
    良い漫画です!!おすすめ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    持っている資格の都合上、体内の機構について少々勉強したことがあるのですが、それが大変わかりやすく、かつ的確に描かれており、驚嘆するばかりです。さらに、各キャラクターが個性的で、ストーリーとしても秀逸だと思います。とてもおもしろい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    とっても勉強になります!

    花粉症、熱中症、インフルエンザ、等々具合が悪くなるときって、体の中一体どうなっちゃってるの?というのがよく分かる漫画です。擬人化された細胞達のキャラクターがしっかりしてるので、読んでとにかく面白いですよ!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    わかりやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    体の仕組みの勉強になります
    簡単にかつアニメーションでも説明があるなんて、看護学生の私にはかなり嬉しい勉強ツール

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    アニメから入って

    Netflixでアニメからはいって
    どハマりしました。
    赤血球さんがドジっ子で可愛いです
    白血球さんかっこいいし
    ナチュラルキラー細胞もいいキャラです。
    理科の授業もこんな感じなら面白いのに

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    擬人化

    このジャンルを擬人化してくるとはって感じ
    それぞれの部位っぽい性格もあって人体的に理解が深められますね

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー