みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なんでも擬人化の時代
最近、当たるものはめちゃ当たる擬人化もの。細胞を擬人化するのは斬新な発想ですよね。。。内容もためになることも多い作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
もともとはアニメで知ったのですが、アニメが良いものはコミックも良いですね!(当然か) 人体の中とそこで働く細胞を擬人化という設定がそもそも奇抜で凄い着眼点。ヒトに限らず生物のからだは緻密なプログラムで成り立っている。自分の体の中でこうやっていろんな細胞や器官が休みなく動いて…いや、働いているんだな。バトル漫画で人体の仕組みが学べるなんて!話のテンポも絵柄も良いので人体の科学、などと構えず娯楽として楽しめます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わはははは
テレビで紹介されていたので、読んでみましたが、最高ですね!(≧ω≦。)プププ白血球のキャラクターがかっこいいというか、激しいというか、インパクトあるキャラでめちゃくちゃ好きです。
by カカポちゃん-
0
-
-
4.0
はたらく細胞
学校の図書館にもありました
とてもわかりやすくとても楽しく体の中でどんなことが起きているか描いているのがとてもいいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても勉強になります!以前読んだときはあまりハマらなかったのですが、今読んだら身体の仕組みが解りやすく描かれていてめっちゃ役に立つ情報満載です笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
細胞の擬人化という視点が面白かったです。
それぞれのキャラも個性的で良かったです。
どういう働きをしているのか勉強にもなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ 面白い!
説明も上手い!
BLACKも血小板も 漫画としても知識としても楽しめる!ぜひ読んでもらいたい 楽しく学べる漫画だと思う。
体を大事にしようと思えますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄い
難しい解剖学をここで学べることに感動!絵もかっこよくて、難しい内容もわかりやすのでスラスラ頭に入ります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。
子供たちから教えてもらって、いつか見たいと思っていました。擬人化した細胞達の言葉にちゃんと注釈ついてて、分かりやすいです。この漫画を見て自分の体を知る事が出来て、面白いです。肺炎球菌とかなぜあんな形なのかホンモノによせてるんですかねぇ。それも確認してみます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もっと早く出会いたかった!
医療系の仕事をしてます。
細胞を擬人化して、体の中の世界をこんなにも分かりやすく面白くかかれている『はたらく細胞』。教科書や、実際の物の写真じゃ理解することがなかなか難しかったのですが、この作品を通して、こういうことか!など改めて再確認することができたりしてありがたいです。もちろん、全く勉強したことない人でもわかりやすく説明やストーリーで進められてるのでオススメです。by あああこちゃん-
0
-