【ネタバレあり】はたらく細胞のレビューと感想(15ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,414件
評価5 64% 906
評価4 26% 366
評価3 8% 120
評価2 1% 13
評価1 1% 9
141 - 150件目/全218件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ハマる

    シュールな設定に笑いが止まらない作品でした。白血球のキャラが特に好きです。でもやっぱり血小板の可愛さが1番でした

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    すごく勉強になるし面白い読んでると健康に気を付けようって思えるがん細胞とか見てるとなんか悲しくなってくる

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    仕事柄興味があります

    たまたま仕事でこの話を知り、読み始めました。身体の仕組みで、こんなにうまく擬人化してわかりやすいので、スムーズに頭に入ってきました。色々な病気や仕組みをこの話で勉強させてもらってます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    アニメから検索しました^_^

    子供たちの間で話題になっているアニメだったので、コミックを読んでみました。赤血球の新人さんも可愛くて、先輩も優しい。高学年の娘のツボに入りまくりです。教育のためにも是非見てください。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    体にある細胞の名前とかそういう医学的な奴が本当に苦手です。
    はたらく細胞っていうタイトルを聞いた時これ絶対小難しい本だっておもっちゃいました…
    ファンの人すいません…
    それにしても異世界みたいな感じで読めるし、白血球な人だったらどうなるのかみたいな感じで楽しく面白く読めるのでとても良い物語だと思います。
    あらゆる事故や怪我を想定して体の中は実際どうなっているだろうと表しています。
    色々と細胞の名前と顔を覚えてしまっています。
    すごく面白いです!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    アニメも!

    クリニックの待合室で何となく手に取って読んだら見事にハマりました!体の中では細胞たちが休まず働いてくれてるんだと思うと自分を労わってあげたくなりました。ありがとう!細胞さん!擬人化どれもしっくりきてます!白血球さんがイケメン笑

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    体の細胞を擬人化して分かりやすく描かれていて、読みやすいと思いました。絵もきれいで個人的にも好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    病気の仕組みがわかる

    細胞などを擬人化したことで、風邪やインフルエンザなど、病気になる仕組みや、それらの病気をどう細胞達がやっつけ治してくれるのかがわかって読んでいて楽しい

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になります!

    めちゃコミデビューしました!
    働く細胞まで読めるとは!
    働く細胞 は随所に凝っています。
    まず、設定が素晴らしい!
    白血球さんのレセプターとか かわいいです。がん細胞の回は、最後しんみりしました。映画化にもなるみたいですし、どんどん続きが出てほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    アニメから入りましたが、キャラクターが個性があってとても良いです。働きなどで性格なども決めたりしてて面白い

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー