【ネタバレあり】はたらく細胞のレビューと感想(14ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,414件
評価5 64% 906
評価4 26% 366
評価3 8% 120
評価2 1% 13
評価1 1% 9
131 - 140件目/全218件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    まずこの作者様の着眼点がすごい!!細胞を擬人化するなんて!!可愛い赤血球の女の子と、イケメン白血球が主人公です。でも恋愛要素はありません笑笑 細胞なので笑
    他にも、マクロファージさんや制御性T細胞さんも魅力的!それにT細胞はヘルパーT細胞やキラーT細胞など種類が多いのですが、こちらを見れば一目でわかる!
    肺循環、体循環についてもわかりやすく説明してくれています。
    自分の身体、細胞を大切にしたくなる作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    斬新なテーマ

    人の体の中を擬人化した作品でびっくりしました。絵も綺麗で見やすいし、ストーリーもわかりやすいです。勉強にもなるし、漫画といえども侮れず!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    かなり面白い

    体の中の細胞ってこうなってるんだなぁと
    かなり勉強になるし
    白血球は病原を倒してくれて
    赤血球は酸素を運んでくれて
    キラーT細胞やNK細胞とか
    色んな細胞も助けてくれる・・・
    ほんとすごいなーと思った・・・
    そして早く白血球と赤血球くっつけ!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とっても面白い

    体の中のひとつひとつの細胞がこういう働きをしてると言うのがわかり易すぎるくらいわかる漫画。
    血小板ちゃんたちを応援したくなるのはわたしだけじゃないはず(笑)
    少しずつ読んでます。
    面白すぎる。

    by NAYUTA
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い〜

    娘にオススメされて読み始めましたが、もう止まらない。そうかーくしゃみってロケットだったのかぁ(笑)イチイチ面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ホントに体の中でこんな事が起こってたらおもしろい(笑)
    アニメもおもしろいし、ずっと楽しく見てられる!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白くてためになる

    テレビアニメで知ってこちらも読みました。身体の中の組織が擬人化されていて(それぞれに性格も見た目も違って)面白く身体の事を学べます。
    個人的には幼稚園児風な血小板ちゃん達がかわいいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    赤血球を助けるために白血球はいろんなさきんや細胞と戦いますが…赤血球はドッコなのですからあしをひっぱったり助けたり……

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    あれ?少年漫画?他のもので少女漫画とあったので。
    どっちにしても、男性も女性も大人も子供も楽しく読める良い漫画です!
    体の仕組みがよく分かるし、アニメの方は3歳の子供も大好きです。
    体の役割とは別に赤血球さんと白血球さんのやり取りも気になるし、飽きさせない漫画です!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いです!!

    はたらく細胞シリーズ大好きです。細胞皆んな一途に働いていて、自分の体内でもこの漫画のようなことが起こっているのでしょうか。愛おしくなります!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー