【ネタバレあり】はたらく細胞のレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
東大生が選ぶまんが
東大生が受験に役立つまんがって テレビで何回かみた しかも かなりリアルに描かれているみたいで 教授や先生が授業で使うとか?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白くてためになる。
子どもが酷いスギアレルギーなので、スギ花粉の話は特に読み入ってしまった。子どもにも、あなたの体の中は今こんな状態だと読ませてみたら、自分の体をいかにして守るか向き合う意識が強まったようです。
人体の精巧さ、凄いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
細胞系の話、教科書だけでは頭の整理がつかなかったけど、漫画で読むと差別化がハッキリします。
そして、何より絵もキレイで人間界なの?と思ってしまうぐらい社会生活が出来上がってて笑えますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
友人から面白いと聞いて読み始めました。細胞の話って言うから、てっきりもやしもんみたいな、細胞がキャラ化して人間と会話するみたいな話かと思っていたら、人体の中のはなしだった!しかも赤血球が主人公って!本当面白いし勉強になります。病気や身体のことがよくわかる。ためになる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
医療従事者の教科書といっても過言ではない位わかりやすい。生物の勉強にもぴったりですね。様々な細胞のイメージが具現化されていますが、結構ピッタリあっています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビで見て
先にテレビで見たせいか 出来ればフルカラーで読みたいなぁと思ってしまう。やっぱり血小板ちゃんは かわいい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
白血球や赤血球など、体の中での仕組みを擬人化することでわかりやすいし、斬新だと思いました。しかも絵が可愛い
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お勉強
生物の先生をしている友達からすすめられてアニメから入りました。こ難しい言葉が漫画やアニメだとすんなり入ってくるのが本当に不思議です。
by moniko-
0
-
-
4.0
赤血球さんの天然っぷりとか白血球さんの凄さが面白かったです(´▽`)
あと、細胞の成長とか外からくるばい菌の様子も面白かったです♪by 匿名希望-
0
-
-
5.0
。
おもしろい!
分かりやすいし、一つ一つがストーリーで
短編?みたいになってるから読みやすい!
他のブラックやベイビーもおすすめ!by 匿名希望-
0
-