みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(104ページ目)

はたらく細胞
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全67話完結(35~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,396件
評価5 64% 895
評価4 26% 359
評価3 9% 120
評価2 1% 13
評価1 1% 9

気になるワードのレビューを読む

1,031 - 1,040件目/全1,396件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    勉強になりました

    絵が可愛く綺麗で読みやすくて、

    内容はスゴく勉強になりました。

    風邪を引くだけ、ちょっと切ってしまうだけでも、体内の細胞はこんなん頑張ってるんだと、

    体を大切にしようと思いました

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    勉強にはいいです

    医療系の勉強をされてる方にはオススメの漫画です。実際この漫画を参考にして勉強を教えている講師の方もおられますし、漫画の方が物語で理解しながら覚えれるのでいいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    めちゃめちゃよくできてる

    受験生必見やと思います!めちゃめちゃ良くできてて、生物嫌いな子も好きな子もぜひ読んでみてください!!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ウチの娘は、理系の高校に通っています。
    学校の生物の先生に勧められてました。
    色々な細胞が擬人化されてて、
    わかりやすいです。
    当たり前ですが、細胞さんたちは、
    毎日休まず、私の体の中で
    働いてくれてるんだなぁと改めて感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    かなり面白い漫画です。起きているわけがないけど自分のなかでこの物語が繰り広げられていると思うとかなり不思議な気持ちになりますが同時に自分の体がどれだけ頑張っているのかよく分かるいい漫画だと思います。以上

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    むちゃくちゃ勉強になります。
    キャラクターがとてもかわいらしくて読み進めやすい。
    友人の子供にプレゼントしてあげたいなぁと思いました。
    こういったものは楽しく読めると身になりますね。最初はアニメを紹介されてみたのですが、漫画だとよりテキストに感じました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    わかりやすい

    細胞のことが、とてもわかりやすくキャラクターとして描かれています。アニメも見やすいし、マンガでもオススメです。これを読むと知識が豊富になった感じがします。
    擬人化モノの中でもかなりオススメの作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    アニメを見て

    アニメを見て原作を読み始めました。
    それぞれの細胞たちのかっこよくて可愛らしい働きっぷりにいつもワクワクしています。

    ただ面白いだけでなく、勉強になることもあり、幅広い世代で読んで欲しいです作品の1つです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    全てのキャラが面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    人体の構造を擬人化して、それぞれの働きをわかりやすく描いている、いわば医療系の教科書!
    キャラクター全てが特徴を捉えていて面白い。
    時々感動する話もあり、どの話も飽きません。
    おかげですっかり白血球の大ファンになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    立ち読みで読んで、おもしろくて次々読んでしまった。介護従事者で、医療的な事も学んでたけど、細胞の働きとか、自分の体でおきてる事とかこの漫画を先に読んでたら分かりやすかっただろうなぁって思った。漫画でわかりやすく書いてあるから、この漫画読んでたら、風邪引いたり、ケガした時に「今、赤血球ちゃんや白血球さん達が動いたり働いてるんだなぁ」って漫画の絵が想像できて面白い!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー