みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
これが全て作り話でありますように。子供が幸せに暮らせる日が来ることを願います。
by じじじじんこ-
0
-
-
3.0
1話
無料だったので、1話だけ読みました。いつも思うのが、こういう事件は離婚や再婚した人達なので、私未婚で産んだシングルマザーですが、結婚はしたくないなって思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
母とは
考えさせられる。
母とは、親とはなにか。
完璧な人なんていないけどこれは酷い。
残酷な母親なのに、子供にはたった1人の母親。読んでて辛いby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなことが現実に起こるのかという信じられないような感じではなく、実際にありそうなリアリティがとても怖いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新しい方の
このシリーズの方が面白いです
お母さんも捌け口がなくて、結局長女に当たるしかなく、旦那も帰らないけど離婚して3人子育てはもっと大変だから、我慢するしかない
こんな人、沢山いるんだろうなと思うとやりきれないですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
まず、はじめに、わたしが一番びっくりとしたことは、この手のタイトルが、いかに多いかです。虐待って種類はどうにせよ、毎日何かしらの形で事件になっている気がします。だから、時代背景が、そこにはあるのでしょうね。きっと。しかし、昔は施設って親がね居ない子だったのに、いまは、親がねいるパターンが大多数らしい。こども達は国の宝なの!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際に
このようなことが実際にあるんだとおもう。近くにもいるんかな…
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでて悲しくなりました。同じ年頃の子供がいます。私達が今こうしている間にも虐待があると思うと切ないです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
現実の惨さ
人って此処まで惨くなれるんだと、母性を失うキッカケとはなんなのか?子供は、逃げ場がないから本当に悲しい。まわりはそのよく言われ声無き声に私達大人はどこまで耳をすませてあげられるのか考えさせられ。悲しくなる
絵は好き嫌い激しいかもby ままみお-
2
-
-
3.0
悲しい
どうして子供をかわいがらない親がいるのだろうか?旦那が浮気してなんで男を恨まずに子供にあたるのか?虐待するのか?だいたいそういう親、母親の場合なら、母親というより、女女した部分が多いからだろう 1話と2話読みましたけど助かったのはよかったし頑張ったなって思ったけど実際には虐待のまま死んでしまう子もたくさんいるんですよね。許せない気持ちでいっぱいになります。
by 匿名希望-
0
-