みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
この作品は自分の子供への虐待をテーマに描かれています。虐待について詳しくは知りませんが読んでいて涙が出ます。
by 凜チャン-
0
-
-
5.0
とりあえず無料分から読んでいます。絵は好き嫌い分かれそうです。ストーリーはかわいそうで、泣いてしまいそうで読み進めるか微妙です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しい。
わたしも子を持つ親です。相変わらず子供が犠牲になる悲しいニュースばかりが目につきます。こんな世の中が変わります様に…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられました
不幸な子どもがこれ以上増えて欲しくないと心から思いました。
大変な思いをした分、幸せになって欲しいです。
最後の展開がどうなるか気になります。by マシュマロっち-
0
-
-
5.0
複雑
最近出産し子育てをしています。悲しいニュースが多い中で本当にこのような事がこの世の中で起こっているのかと思うと、とてもやるせない気持ちになりました。育児はたのしいだけじゃないですが子供は本当に家族を笑顔にしてくれます。子供は親を選べない、本当にそうです。子供は産んでなんて頼んでもないのに宿され生まれ憎まれこんな勝手なことが無くなる世界を祈っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しい
読んでいて、ただただ悲しい。最初の話は本当に悲しかった。母親は自分の見る目がなく、浮気夫と結婚して捨てられたのに子どものせいにする……。子どもは何も悪くないのに……。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実の話です
現実の話です平和に暮らしているとなかなかこうした現実が見えてこないものです無料分しか読んでいませんがお金がある時にまた読みたいと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
酷いですね。
子供が少ない時代、このように虐待されている子供は沢山いると思います。
身近な方が少しでも早く、築いてくださるよう、お願いいたします。
氷山の一角でしようね。
悲しい時代です。by ラグドールベリー-
0
-
-
5.0
目を背けたくなるけど、背けちゃいけない問題を漫画を通して学べる内容だと思いました。どうしても残酷で辛くなる描写は多いけど、当事者である子供はどんな気持ちなんだろうとリアルに感じながら読めました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
家でも施設でも
家では新しい夫と再婚した母に、継父との間に出来た弟や妹とは明らかな差別を受けた、恵子ちゃん。
幼稚園の時の担任の先生と、小学校の担任の先生、仲良くなったホームレスのおじちゃんとの連携プレーで保護され、今度は施設でボス的上級生のお姉さんらの苛めに遭います。
まだ途中ですが、恵子ちゃん、負けないでと応援しています。by 匿名希望-
0
-
