【ネタバレあり】ダイヤのA act2のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
珍しい
ウイニングショットが豪速球とかトンデモナイ変化球ってパターンの主人公投手が多い中まさかのクセ球ストレートのみってのが面白い。
by Al2020-
0
-
-
1.0
最終回で全てぶち壊し
最終回で全部ぶち壊しだよ。
初代から見続けてやっと澤村の努力が報われエースナンバーも手に入れて世間から評価されると楽しみにしてたのに、結局決勝戦では降谷が好投、沢村はパッとしない内容、おまけに怪我で復帰は3回戦中継ぎ、この先を想像しても怪我明けだから大した活躍もせず世間の評価は降谷一色になるイメージしか湧かん。
イナ実を最後にするなら何故沢村を活躍させない?そして何のための怪我?
マジで意味わからん。by 道頓堀川-
0
-
-
5.0
面白い
甲子園と言えば坊主なのだが、皆めちゃめちゃ髪長い。内容はとてもおもしろい。高校生がこんな色々できるわけないと思うが、漫画なので面白い。
by ハゲオカスティ-
0
-
-
5.0
最高です
スタートから拝見しました
アニメからのコミック派です
特に御幸ファンです
伝説の野球マンガですね(^o^)/素晴らしい
青道以外の学校や各年代に主役級が勢揃いなので読み甲斐有りですね
卒業後のプロ入りや進学など球児たちの未来が気になります
続話に期待
感動をありがとうございましたby めっちゃコミ大好き-
0
-
-
5.0
かなり面白い野球漫画!!!
だいたい主人公は剛腕投手が多いけどライバルが剛腕!
そして主人公が変則的なピッチャー!by たゅう-
0
-
-
5.0
粒揃いの新一年生
前作で秋大優勝した影響か優秀な一年生が多く入ります。
キャッチャーの奥村(御幸の後継候補か??)は当初、主人公沢村につっかかりますが、手懐けるのが難しい野生のオオカミ→ハスキー犬へと見事な変貌をとげます!その過程が面白い!!
沢村も当初、東先輩やクリス先輩につっかかっていったので今度は逆の立場になって、更に成長していく感じですね。
エース争いをしていた降谷とも、最初はただのライバルに感じましたが、後半ではお互いを励まし合い高めあえる深い友情を感じます。
(一緒にお菓子を買いに行く程仲良くなったのにはびっくりです。)
とにかく見所がたくさんありすぎて、何回読んでも楽しめる素晴らしい作品です!by みなと春一番-
0
-
-
5.0
あまり野球に詳しくない私ですが、キャラクター性が強く打ち出されているので、抵抗なく読めました!良かったです!
by ウユニ塩湖-
0
-
-
5.0
いいね!
ACT 2からえいじゅんくんの進歩が目覚ましいものになってきたな!やっと主人公らしいというか!
頑張れ!by 桜餅子-
0
-
-
4.0
前作を読んでたので流れで読みました。やはり面白いです。けっこう主人公のチームが負けたりもするから勝敗つくまでハラハラします。
by 夜勤帰り-
0
-
-
4.0
ダイヤ
ダイヤモンド富士講さんに教えてもらった連絡するよ。すごい楽しいし過ぎて草。明日天気予報が晴れになる気がします。、
by なすびくん-
0
-