みんなのレビューと感想「ミュージアム」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドキドキハラハラさせられました。
一気に読みました。
幼い頃の犯人の両親殺害…彼がやったのでしょうね。by KJ1211-
7
-
-
5.0
詩的な悲しささえ感じる
実写化されるということで、また読んでしまった。
やっぱり、三人とも天国だなあ…悲しい。主人公の刑事さんは天国で無限にハッピーバースデーを繰り返すのだろうな…
せめて、三人で話してるシーンが欲しかったな。
上司の方が全く出世してないので、作戦が失敗に終わったのだろうとおもった。犯人にとってミュージアムとは物理的なものではなくて、歪んだ本人ならではの「偉大な業績」なのだろう。
さらに、辛いのは、その犯人も過去に家族が猟奇的な被害に遭っており、まともに生活を送れないほどの、障害者であるということ…
ただのサイコではなく、そこも読んでいて苦しい。
なんとなく、実写では違う解釈を敢て取るように思うけど、この原作には単なる犯罪への怒りだけでなく、人生に潜む心の闇や、悪を引き起こす苦しい現実や、永遠に繰り返される無限ループの恐怖を感じた。
その悲しみに詩情さえ感じてしまうほどに…。by 真早-
10
-
-
4.0
ラストが
ラストが……色々考えさせられる
ラストですね。
決してバットエンドでは
ないけどなんかこうすっきりしない感じ
でもマンガの中身は面白いしよくできてると思いました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
一気読みしました
最初は「カエルのかぶりものって…」と思っていましたが、犯人像が浮かび上がっていくにつれて、なんだか納得しました。
絵が写実的で、慣れるまでは登場人物の顔の特徴がつかみにくく、少し判別しづらいように感じましたが、口調や仕草で区別できるので、読み進める上で支障はありませんでした。
すごく臨場感があり、スピード感のあるストーリーだったので、引き込まれると一気読みしてしまうと思います。
最後は少し含みを持たせたような描写になっているので、読み終わった後も少し考えさせられます。
残酷な犯行シーンがあるので、苦手な方はご注意下さい。by あやや188-
1
-
-
4.0
ストーリーなるほど。
セブンというのも納得、映画になりそうな感じです。
先に映画見たかったですが、小栗旬好きじゃないので‥
期待してがっかりもしたくないので見ないかもしれないです。
「召し上がれ」のとこがなるほどね、でした。
あたしはグロいとか全く感じませんが、想像力を掻き立てられるので慣れてない人は抵抗があるかもです。
最後はかなしい感じも残りますが、そこがまた良い?のではないかと思いました。by Waonwaon-
2
-
-
4.0
元気なカエルだなあ
人が人を裁く資格があるのか?っていう裁判員制度に対する問いかけなのかと思いきや、芸術家カエルの作品への愛情が溢れまくったお話しでした。ブラピのセブンはキリスト教の七つの大罪の一つ「怒り」を取り上げて「怒り」とは本当に罪なのか?と問いかけている秀作だと思いましたが、このお話は何か最後でテーマを壊したように感じました。でも作者さんの画力が素晴らしく最後まで一気に引き込まれました。実写化するんですか?う~ん、実写には耐えられません、残酷過ぎて(笑)
by 肩こり腰痛-
6
-
-
3.0
怖すぎる
絵がリアル過ぎて目が離せませんでした。
犯人の顔怖すぎです。
世の中の犯罪って実はこーゆーのなのかな‥‥って怖くなります。
気になって最後まで読みましたが、後味が悪くてゾッとします。
みんな幸せに生きていたいです。by 匿名希望-
7
-
-
2.0
んー勢いで読んでしまったけど
うまい絵で残虐なシリアルキラーを描きたいのであって物語の深みはあまりないように感じられました。手口も捜査の遅さもちょっと無理があるし…。
私はあまりグッと来ませんでしたがサスペンスホラーエンタテインメントとしては成功していると思います。現実味は皆無ですが胸糞悪さ・後味の不幸さ加減がちょうどよく、SAWとか好きな人にはおすすめですね。by Hao-
4
-
-
4.0
個人的に
本編の『ミュージアム』より『僕らは親友と言う体で』の方が気持ち悪く怖かったです。未購入な方は是非…。
by ぽん吉-
8
-
-
5.0
この物語の本当に恐ろしいところは
この物語の本当に恐ろしいところは、これを考えた作者の漫画家としての才能です。構成力、表現力が秀逸で最初から最後まで、作り込まれています。最後の名刺のところに注目すると、作者の隠されたメッセージが読みとれてまた背筋がゾクンとなったりします。規制がかかったからこその苦肉の策で用意されたハッピーエンディングであっても精神を病んでしまった主人公とこれから週刊誌に犯罪者のように言われて追い詰められるであろう奥さんを考えると、…この先生きていてもバッドエンドかも、と捉えられますよね。犯人死んでないし。
残酷さ、余韻の後味の悪さや不気味さが尋常じゃない恐るべき物語でした。でも漫画としては最高に楽しめました。
……ハンバーガー、しばらく食べんの控えよ…。
by 匿名希望-
24
-