みんなのレビューと感想「40代女性マンガ家が訪問介護ヘルパーになったら」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    面白

    訪問介護って一緒に働く人がいないから
    万一の時のことを考えると怖い
    それでもこういう介護の形を求めてる人はいる
    そんなちょっと特殊な介護の話でした

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どんな人がいたか

    訪問先の方についての情報がほとんどです。苦労話はほとんどなく、自分が行った工夫などもありません。利用者はどんな人だったかが淡々と描かれています。
    重い話がほとんどないので現代を示すわけではなく、どこか他人事に聞こえてしまいます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    消去法で介護を始めた人のリアル

    初心者が最も関わりやすい訪問介護のパートを、資格取得前の段階から描いてあります。
    これが天職!みたいな感動路線でもなく、苦労や介護問題の羅列でもなく、その悲喜こもごもを興味深く読めました。
    消去法で介護を始めた人のリアルな体験記だからこそ、参考になるし、救われる気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    介護職に興味がある人にはとても勉強になる作品です。
    気楽に読めて、なおかつヘルパーのバイブルになるかも。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    未経験者が介護の現場に足を踏み入れていく様子がわかる内容なので、サクサクと読めました。

    イラストが可愛いらしいです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    人気漫画家の衝撃の転身

    連載をいくつも掛け持ちしていた人気マンガ家が、色々あってヘルパーに。
    先ず始めに、昔から知っている作家さんなので、この現状に衝撃を受けました。
    「なぜヘルパーに?」「マンガ家廃業してたの?」といった疑問から作品に引き込まれ、最後まで一気に読んでしまいました。

    在宅介護のヘルパーとして働く現状が美化される訳でもなく、面白おかしく描かれる訳でもなく、「淡々と」綴られる…これぞエッセイ漫画といった内容。

    話数も少なく、購入しやすい作品だと思います。オススメ。

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    よくかけてると思う

    実話なんで、読んでいて共感できました。続編がみたいです。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    明るい気持ちになれた

    介護は暗いイメージがあったが、表紙の絵の通り可愛い絵で、楽しめた。
    利用者さんのことをあだ名で呼んでいて、色明るい気持ちになれた。

    by 匿名希望
    • 3
全ての内容:全ての評価 21 - 28件目/全28件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー