みんなのレビューと感想「脳内ポイズンベリー」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEWままならないから恋なのです
「少女マンガって綿菓子みたいな恋愛ものばっかでしょ」
という偏見は未だ多いのではないでしょうか。そして作品ごとではなく実際売れた部数で見たら、7、8割方は展開が読みやすくて読者にカタルシスと陶酔をくれるマンガが支持されているのでは。
この作品は、少女マンガの王道を行く画風で、シリアスともトゥルーとも思えるストーリーを描く水城せとな先生によるもの。キラキラ甘々した他作品と一線を画しています。
どこか頼りなく見えても、恋の甘さも苦さもちゃんと知っているヒロインのいちこ。マンガらしくかわいいルックスの中身は、時にズルくて時に衝動的な、等身大の女性です。男性陣も、誰一人読者の期待通りには動かないし、読者が憧れるような夢物語から遠いところが辛めの評価の要因でしょうね。
個人的には、短い巻数で恋愛の全てを描いている、と言っても過言ではない良作だと思います。
読書歴にも珈琲やウィスキーが欲しくなった方にはおすすめ。by 色は匂えど-
0
-
-
5.0
こうやって脳内会議やることがよくあるので、それを漫画にされてめちゃくちゃおもしろい。めちゃくちゃはまります。
by sssssa-
0
-
-
4.0
リアルで良い
連載当時友達と回し読みしてました。主人公が大好きだった彼氏に冷める瞬間がリアルで良いです。わかるーってなります。最終回まだ楽しく読めます。
by かぱろう-
1
-
-
4.0
脳内会議がおもしろい!
頭で考えている時、あれやこれや、こんな感じで会議してるのかなーと思いならが楽しく読めました。
途中途中で脳内キャラたちを挟むから、テンポよく読めますね!
絵も可愛いし、ハトコがかわいいです!by きゅうきゅうしゃ-
0
-
-
3.0
この作家さんの絵は好きなんですがよくわからない?お話でした。
映画化や舞台化もされましたよね。名作なんでしょうか…by オルレアン-
0
-
-
4.0
5人で1人
櫻井いちこ(30)は早乙女(23)と付き合う事に。
この早乙女がアーティスト気質でちょっとめんどくさい。いや大分か…
早乙女となんとか上手くやっていこうといちこの頭のなかでは議長吉田、記録の岸、直感のハトコ、ネガティブ池田、ポジティブ石橋の5人が白熱した会議を行っている。
みんなで意見を出し合い決定した答えをマイクに向かって話すといちこが話す言葉になる。
暴走した誰かが勝手にマイクを奪っていちこに言わせてしまう事もある。
これが所謂思ってもみなかった事を言ってしまった状態なのか…
5人のワーワー脳内会議とても楽しく読ませていただきました。
途中石橋がいなくなってしまった時にはいちこが鬱状態になってしまって、やっぱり5人はみんなで1人誰かがかけてしまうと不安定になってしまうのですね。
石橋がさらっと戻ってきてくれた時には歓喜の涙。
ラストもいちこが幸せになってくれていてよい終わり方でした!by きままなアーノルド-
0
-
-
3.0
これをいっちゃなんだけど‥この漫画の良さなのかもしれないけれど、
脳内の声は要らないかもと思った。
普通にストーリーが読みたい。
絵も綺麗だし、ストーリーも面白い。by クッキー2000-
0
-
-
3.0
世界観が独特
相変わらずダメ男とぐだぐだな女ばかりでてきますが、脳内のメンバーは魅力的で不思議な世界観を楽しめました。
by kanaaika-
0
-
-
5.0
すごい発想
脳内会議をマンガにしちゃうってすごいなー。面白いです!わかるわかる、ってなる所がたくさん。
全員、本当に居て欲しいって思う。by 結陽晴-
0
-
-
5.0
頭の中で日々行われる面倒な感情、決断がどのように処理されていのか具体化されていてとても興味深い作品でした。共感できる部分も大いにあり、日常の何気ないひとコマの設定が深いです。
by さまなん-
0
-