【ネタバレあり】フラジャイルのレビューと感想(8ページ目)

フラジャイル
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 868件
評価5 58% 502
評価4 30% 263
評価3 10% 90
評価2 1% 9
評価1 0% 4
71 - 80件目/全139件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    魅力満載

    2015年に長瀬でドラマ化されてたなんて全く知らなかった。
    細い目の小さな瞳の動き、キャラそれぞれの表情、テンポの良い知的な存在感台詞を兼ね備えたうえで、筋のある医療の現実は、実際臨床医しか見えないが病理医・製薬メーカー各々の関係も交えて説明してくれる作品、凄いです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    お医者さん用語の難しいところもちょこちょこ出てきますが、岸先生の、患者を救いたい気持ち、色んなエピソードに涙が止まりません。とっても面白いです。

    by uu*
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    岸京一郎の仕事はすごい。患者の細胞組織を見て考えられる患者の状態を一つ一つ確認検査し患者の体と心の声も聴いてこれだ、という答えを出していく。
    医師は病理医岸京一郎の診断がなければ動けない状態であり、それだけ責任を伴う事に、私欲も立場も見栄もなく、一人一人の体に向き合っているところがいい

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    病理医という、余り取り上げられないジャンルなので、興味深く読めます。大きな病院では医師のメンツなんかがあって、正しい診断ができなかったりすることが、やはりあるのでしょうね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    最後うっわぁ〜ってなるね!

    医療系の漫画は何作か見てるけど、何と言うか先生方の気持ちと患者の思いがとても良くわかる漫画でした。
    最終刊?にてに本件のタイトルが使われた理由が分かったけど、もっとこの世界を覗きたいと思った良作でした。
    マジで、終わってほしくない。
    スピンオフでも出ないかな~?

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    病理の分野

    新人研修医の話かと思いきや、病理に関わるいろんな人たちの話が深くて面白いです。
    病気の隠れた原因がわかってなおる人、治らない病気と向き合う人、いろんな人たちのお話がぐっときます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    医療ものだけど

    医者じゃなくて病理医という、あまり知られてない角度からの話で面白いです。人の生死に関わる職業って色々あるけど…ほんと尊敬。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ÍÇÙに、5かい

    母が、去年亡くなりました。若い頃から病弱でしたが、86歳老衰でなくなりました。ICU似、5回入りましたが、見事に生還しました。きっと、病理医さんたちに、人一倍お世話になっております。中々毒舌キャラですが、目と腕は、確か、読み進めたいです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    医療系のはワンパターンだなぁと思うことが多いですが、こちらは読んだことない病理医の先生のお話。おもしろそうです

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    顔つき、態度と言葉は悪いが決して病気の本性を見逃さない。必ず突き止める為に膨大な知識と経験を持っているところは医師をのけぞらせる。痛快なところは面白い

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー