みんなのレビューと感想「フラジャイル」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

フラジャイル
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 866件
評価5 58% 500
評価4 30% 263
評価3 10% 90
評価2 1% 9
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全866件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    症状からの診断。何でもスッキリいけば良いけど、なかなか難しいのが現実。興味深いけど、少し内容が難しいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    何でこの道

    ネタバレ レビューを表示する

    病理医師の話。目の前の患者を助けるわけでもなく感謝されるわけでもない。原因を探し続けるのが仕事。自分に厳しくスペシャリストを目指し続け成長していく話

    by 給仕
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    主人公の、筋の通った仕事っぷりがステキです。医療ものだけれど読みやすく、魅力的な登場人物ばかりで、惹き込まれます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なんでフラジャイル?

    ネタバレ レビューを表示する

    医療マンガ面白い。
    もちろん医師でもないし、医師にもなれないけど、
    優秀な医師が他の医師にはわからない微妙な診断を
    つけていくところはすごいと思う。
    でもなんで「フラジャイル」なのかな?
    脆いとか繊細と言う意味だけど、
    病理医の岸先生は、とても繊細には見えないけど・・・
    読み進めていくとわかるんだろうな。

    by akobkk
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ドラマになる理由がわかる。
    病気をとことん調べるのは、経営的にはコスパが悪い。
    感情に流されず、真実を追求するする姿は素晴らしい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かし

    ドラマを見ていました。とても懐かしいです。医療物は数あれど病理学をメインに据えたストーリーは斬新でした。

    by 肘井
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    読みたかった

    読みたかった漫画です。元々漫画があるのは知っていて、ずいぶん前にドラマで見て、面白かったので読みたかったと思ってました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    医療系の仕事なので、内容そのものには興味あるし、単語の意味もだいたいわかったり、雰囲気つかめたりしますが、一般のひとにはいきなり専門的なとこから入ったり、極端な展開だったりして、誤解を招くような表現になってるんじゃないかなーなんて思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    医療モノって

    いろんな説明読むのつらかったりするけど
    ついうっかり読み込んじゃうほど読み応えあります
    岸先生みたいな人が身近にいたらそりゃあ面倒くさいでしょうけど(笑)

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    岸先生よいです

    岸先生、よいです(*^_^*)
    普通に生きてたら、ダメだろうけど、長いものに巻かれていくだろうに
    ちゃんとしてるのよき。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー