みんなのレビューと感想「イノサン」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
美しい絵。
人物も。背景も。
全てが美しく描き込まれている。
しかし、その内容はおぞましい。
人間の暗部。「闇」を描き切っている。
親子関係という絆が残酷なほどに迫りくる。
読者も逃げ場を無くすような圧迫感。
これに近いことが現実として起きたのか?と思うと。
人としての「在り方」を考え直してみたくなります。by ロンソン-
0
-
-
5.0
耽美の極致
残酷描写かなり多め。まるで中世ヨーロッパの宗教画を見ているようです。(ルーブル美術館にある中世〜ルネサンス期の豪華絢爛な宗教画コレクションには、斬首されたり矢を射られたりしている殉教者や、聖書なら「嬰児虐●」の一節など、目を覆いたくなるような血生臭い絵が山ほどあります)血、糞尿、唾液、人体の熱いエキスが迸るような生々しい画でありながら、繊細で華奢で優美なロココの時代を描くのに、これ以上の漫画家はいないと言い切れる美麗な描写。ベルばら世代には嬉しいことこの上ない、そして尚且つ思い切り旧来のイメージを裏切る衝撃のキャラクター設定!えっ、まさかあのデュ・バリー夫人とシャルルが?!えっ、まさかあのジャンヌとマリーが?!オリジナルキャラ感の強いマリーについては賛否両論ありますが、どう考えても幼児への折檻の仕方がやばすぎるドS婆さんを「ババア!」と罵倒した瞬間から、私はマリーの虜になりました。(史実に即してないというご意見もご尤もですが、それを言っちゃったらオスカル様だって架空の人物ですからね笑)でも本作品の主人公はシャルルのはずなのに、マリーに完全に食われちゃった感は否めません。
美しいだけでなく、貧困層のモブの絵がまた異常にリアルなところも凄い漫画家さんです。貴族のまとう美しい袖口のレースと同じくらいの精密さとリアリティをもって、パリの最下層の男たちの歯の抜けた汚い口元を描く、その視座が素晴らしい。
あと、シャルルが路地を馬車で回ってコンドームを夜の女性たちに配ってるところとか、とても良いシーンだったと思います。そこに幼い息子(イノセントだったシャルルの息子もまたイノセント。象徴的)を同行して回ってるところが良いんだな。by 赤い雲-
3
-
-
5.0
独特の世界観
まず絵が素晴らしい。時代的、内容的にしっくりと合う絵柄で、引き込まれます。タイトルだけだと、なんの話か分かりにくいですが、ぜひ多くの人に読んでもらいたい作品です。
by キュッキュ~-
0
-
-
5.0
ゆっくり読みたいのに
難しいし、前のを読み返したりゆっくり読みたいのに1話が普通の半分です。
それなら半分の無料数でいいから、一話ながくしてほしいです。
お話は読んで行きたいけどほんとよくわからないꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
絵がすごい!背景とか綺麗!ブサイクはブサイク、美形は美形𐤔by ミっく-
0
-
-
5.0
超絶技巧!
既に紙媒体で読了してしまってますが、改めて電子版で読んでも作画の美しさと繊細さにため息がでます。
リアルすぎる描写がちょっと苦手な部分もありますが…次回作も期待です!by 鴬餅-
0
-
-
5.0
美しい
作画力が神。ストーリーも、史実を負いつつ完成度高し。最初にルージュをよんだけどサンソン家の歴史の面白さにはまりました
by あゆまー-
0
-
-
5.0
絵がとても綺麗です。
絵が綺麗な漫画ということで紹介されていたので読んでみました。紹介の通り、画力に圧倒させられました。残酷ですが、お話自体はとても面白いです。
by akari.2024-
0
-
-
5.0
つらい
辛く悲しい人生です
癒されたり、楽しいかったという
記憶はあるのかな?
歴史がわかりとても面白い作品ですby シンクンヘ-
0
-
-
5.0
どんどん先が見たくなる
絵が綺麗で、すっかりハマってしまい、どんどん先が見たくなります。結末までしっかり見届けたいと思います。
by なずんーな-
0
-
-
5.0
緻密な絵と描写に惹き込まれる
ちょっと自分の好みとは違うかな?と思いながら読み始めたら、そのストーリー展開と描写にあっという間にトリコに。まだ手に取ってない方にこそおすすめ。
by こみころ-
0
-