【ネタバレあり】テニスの王子様のレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
王子?w
タイトル見た時に、やばいやつかと思ったらw 確かにみんな王子でした!w
舞台とかもやってたんですよね!コミック発信で舞台とかできたのは、登場人物のリアルな感情が描かれていたからだと思います!テニスって、カッコいいなと思った作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても有名な作品ですね。男の子たちがみんなキラキラしていて本当にカッコよかったです。これはハマる人の気持ちがわかりますね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学生の頃にドはまりしてまして全巻持ってました!懐かしくなってこちらでも読みました。
後半はもはやテニスの域を越えていて(笑)あまり入り込めなかったので前半の方が私は好きです。特にイチオシは手塚、跡部戦。勝敗は意外なものでしたが、青学、氷帝どちらのファンも納得の熱い一戦だったと思います。
大人になっても大好きな作品です♪by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テニス漫画はこれ!
テニス漫画と言えば、お蝶夫人で有名な少女漫画が浮かびますが、今の時代はこれ!
天才でWORLDクラスの越前リョーマ、クールで素敵です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヽ(*´∀`)
一時期、とてつもなく人気で私もアニメを見ていました。スポーツ物の漫画は、好き好きがわかりると思いますが人気があった理由は、見ればわかると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学生のときに読んでいました。はじめは超真剣にテニス本だと思い、読み進めてました…ちがーう!笑
まじか、こんなんできる人がいるのか!いやいや、無理よなぁ…を繰り返し、そして「これはテニス本であらず」という答えに行き着きました笑
でもキャラクターも様々で楽しめます。確かにテニヌ、ギャグ漫画と思えば面白く読めます。
読み終わりにあっ…中学生かと思うのでした…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
懐かしいなぁ。学生時代にドハマリして、夢中になった。この中学生たちどんだけ跳ぶねん、黙れ小僧とか、リズムに乗るぜとか、ふしゅーとか言うやつおらんやろ!ってつっこみつつ、読むのが楽しくて仕方なかった。
大人になって改めて読むと、変わらない面白さに惹き込まれました。これぞ漫画の醍醐味だと思う。オススメ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み返してみると、早々に主要キャラ出てたんだ!とか、こんな伏線があったんだ!って驚きだったり懐かしさがあります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメも見ました
学生のころはまった作品です
スポーツマンガというよりかは、バトルマンガですが(笑)
技名叫びながら戦うのが面白い(*´∀`)♪
そしてイケメン率の高さ!
名前覚えるのが大変ですが(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
爽やかなスポーツもの。
小さな頃から英才教育を受けて強いんだけど、それでも勝てない先輩達に出会い友情が、芽生えたり、葛藤しながら更に強くなろうとする・・・見ていて気持ちが良い漫画です❗
でも、スポコンだけではなくて所々に笑いがあって、重くなりすぎないところが良いと思います❗by 匿名希望-
0
-