みんなのレビューと感想「そば屋幻庵」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
そば大好き
こういう時代劇のようなストーリーを描ける作家さんって貴重だと思います。描きたくてもなかがわ難しいでしょう。歴史好きで当時の風俗を調べないと掛けない漫画でしょうね。
by 漫画大好きです。-
0
-
-
4.0
絵がきれい
すっごーくおもしろいわけではないけど、ストーリーが続く限りずっと読めるタイプの漫画かと思いました。絵がきれいです。
by とぅくめい-
1
-
-
4.0
読むたびにお蕎麦食べたくなってしまいます。
絵柄も綺麗ですし、まだ無料分しか読んでいませんが続きも気になります。by シャケ弁当-
0
-
-
4.0
主人公の作るお蕎麦が美味しそう。江戸といえば、蕎麦のイメージ。
でも、実際はすごい人だから困ってる人を助けちゃうステキな主人公。姐さんとの、関係も気になるところby となりと-
0
-
-
5.0
沁みる
自由なようで、チマチマと制約が多くなり、殺伐としはじめている昨今だから、時代物の漫画であっても ファンタジーに過ぎず、現実にもありそうな心に沁みる話がいいね。
by とこはるのん-
0
-
-
5.0
久しぶりに
久しぶりに、いいストーリーに
巡り会えた気がします!人情と、真実味のある登場人物に、心からホッとさせてもらっています‼️by 匿名希望-
1
-
-
5.0
お蕎麦が食べたくなる
面白いです!
絵もきれいだし、話も私が好きな時代物。
実写でドラマになっても、とても面白いものになると思います。
まだ少ししか読んでいませんが、毎回、お蕎麦が食べたくなる。by ナカオミ-
1
-
-
5.0
絵も綺麗で、さくさくと読めます。読了後もホッコリと温かな余韻。漫画の実写化は嫌いなタイプですが、映像で観てみたくなりました。
あぁ、お蕎麦が食べたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく画が美しいです。藤丸姐さんの美しさにうっとりします。そして何より牧野様の人情味溢れた人格と頭の良さ。素晴らしい作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
伊能忠敬のように早くに隠退(現代と比較して)趣味に生きる、この様な生き方にあこがれます。
時代考証に多少違和感を感じますが、フィクションとしてはとても面白いと思います
(^^)人(^^)by 匿名希望-
1
-