みんなのレビューと感想「弟の夫」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分だけですが
6話無料になっており、タイトルに惹かれて読んでみました。
主人公の親は、高速バスの事故で亡くなってその葬儀のシーンから始まります。最初は、タイトルに合わないぞ…と思っていましたが、早めに弟の旦那が出てきます。
弟が同姓愛者であることを受け入れられず、その旦那にも差別的な思いを抱く主人公だったので、無料分だけでは「う~ん😒」って感じですが、続きが気になってしまい💦
ポイント足して、読みます。
またちょっと読んでからレビューすれば良かったかなと思いました。by ★ぉそら★-
0
-
-
4.0
テレビのコマーシャルで見かけた漫画だと思って読み始めました。なかなか奥が深くて、なんだか胸にズーンとくるものがありました。ドラマも見てみたいなと思わせる漫画だと思いました。ありえない話のようで、実は身近な問題で、特別なことではないのかな?という気持ちになりました。あたたかい気持ちになる作品だと思いました。おもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん。
タイトルに惹かれましたが、絵があまり好きではなく。。
けれどストーリーが上手だなと思いました。
差別や偏見の話でもあり、家族の話でもあり。
主人公の双子の弟が亡くなったかと悲しみたいところに弟の夫だという外国人が現れる。
もう自分だったらキャパオーバーですね(^^;)
主人公の子どもが偏見のない立場で描かれていましたが、自分だったらどうだろうと考えてしまう作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心がほっこり
まだ途中までしか見ていませんがタイトルに惹かれて読み始めました。
疎遠になっていた弟の結婚相手が男で、自分が弟と疎遠になっていたこともあり結婚相手の外国人の男性とどう接していいかわからない主人公を見ると自分も同じだろうなぁと思いました。
表立って同性愛否定はしないけれど心のどこかで理解しきれていない、やっぱり普通じゃないと思ってしまっていた自分に気付かされます。
とてもほっこりする温かい人間関係に触れられる素晴らしい作品です。by まなみ318-
1
-
-
4.0
考えさせられる
体のラインについつい目がいってしまう(笑)マイクみたいなクマさん系に目がないので。
内容はほっこりしつつも、うなずきながら読んでしまいました。認識はあるつもりでしたが、実際その立場になると弥一さんみたく悩み、葛藤してしまうかも。もし、我が子がそういう立場にあったとしたら、オープンにできる自信がありません。オープンにしてはいけない雰囲気ありますよね、なんとなく。
小学生が読んでも分かるように、という配慮からとても分かりやすかったです。by ぼはみぃ-
0
-
-
3.0
映像化作品だったので、気になって読んでみました。無料分1~6話まで読みましたが、まだそこまで感動はなく。最後まで読まないと良さは分からないのかもしれません。
私が今まで読んできた男性作家さんの描く、ゲイの人はガタイが良すぎでやっぱり好きになれず、、これもやっぱりどこか苦手でした。
絵が好きになれませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
タイトルが気になって読みはじめました
弥一さんと弟さんはソックリって事は一卵性?
一卵性双生児で片方だけがゲイって事あるんだろうか
弥一さんの周りの人が死に過ぎ
両親、奥さん、弟って…
やや設定に無理がある
2人ともマッチョ過ぎてむさ苦しい
片方は痩せか細マッチョくらいにして欲しかった
という事が気になりつつも内容は面白いと思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマになるということで
タイトルは知っていたけど、ドラマ化されるにあたって読んでみたいなと。誰かを差別しない子供に育てたいけど親の葛藤もわかるという何かを主張するわけでもなく弟の記憶を辿る兄というシナリオは映画に向いているなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんどん詠む
かなちゃんが良い子、というか、知識や偏見とかそういった外部からの情報がなければ、きっとみんなかなちゃんみたいに考えたり接したりできるんだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけですが
なかなか興味深い話だと思いました。
主人公の双子の兄は同性愛をなかなか受け入れられなかったけれど、自分の兄弟がそうだったら?と思うと、やはり受け入れ難いのが現状かと。
作品中で特に小賢しいストーリーがでてくる訳でもなく、読み進めていく内に偏見が薄くなっていくような気がします。
作中の子供のように、何でも純粋に受け止められたらいいですね。by 匿名希望-
0
-