みんなのレビューと感想「サバイバル」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
現実に
起こり得る話かと思いますが、とにかく主人公の生への執着には感心します。私なら3日ももたないと思いますけどね(^^;)
by ごるご十三-
0
-
-
5.0
スゴいのひとこと
高校の時クラスで流行って回し読みしてたんですが、ラストまで読めなかったので、読んでみたのですが…スゴいのひとことにつきます。
とにかく、読みながら、サトル少年に『がんばれ!』の気持ちで読んでました。
絵は見にくいですが、いろいろ考えさせられる漫画だし、おもしろいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう古い漫画ですが、災害の多い今の時代にこそ読んでおきたい作品。コロナ禍の今も言えるのは、本当に恐ろしいのは人間だと言うこと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人生初の感情
私の相当古い記憶を辿ってみて、思うに多分、これがあらゆる感情を抱かせてくれた初めての漫画です。
何歳だったかは覚えてませんが、かなり幼かった頃なのは間違いありません。
少年が友人数名と登山だかハイキングだかに出掛け、大地震に遭い、1人だけ生存し、過酷なサバイバルが始まります。
今も昔も、私にはこの状況を生き抜く事は不可能だと想像します。
でも彼は本能のままに、生き抜く術を身につけていきます。
彼の孤独や絶望は図りしれません。
懸命に日々を暮らし、何度も命の危機を乗り越え、絶望と希望の繰り返しが果てしなく続く人生。
私は彼のサバイバルにドキドキハラハラし、恐怖し、喜んだり悲しんだりと無我夢中でした。
今ふり返ってみても、この漫画には人間の持つすべての感情が詰まっていて、ましてや本能で生き抜いていく話なので、魂のレベルで揺さぶられたんだと思います。
家族にも生き残っていて欲しいという希望を胸に、他の生存者と出会い、また様々な別れも経験します。
彼の希望は叶うのか、そのラストも個人的には良かったです。
とにかく泣きに泣いた、という点では一番の漫画です。
ここで知りましたが、このサバイバルが現代に合わせてリバイバルされてる様ですね。
原作はまま、作画は別の方で。
そちらもいつか読んでみたいと思います。by spica*p-
4
-
-
5.0
ある意味バイブルです!
久しぶりに読んでもやっぱり、えぇなぁ~♪ これから、主人公は、過酷なサバイバル生活を送り、そのなかで、感動や、辛い体験をするのですが、、、当日、かなり、励まされたのを思い出します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
サトルが最初の方はあまちゃんぶりがちゃんちゃらおかしかったけど、少しずつ着実に成長しているところが素晴らしい
by ポッキー365-
0
-
-
5.0
懐かしい
小学生の頃読んで未来の地球はこうなるって思っていました。
大人になってからコンビニでワイド版見つけて購入して
何度も何度も読みました。by のあいよ-
0
-
-
5.0
子供の頃に読んだことがあって、こちらで見つけたので読み返しています。
ここまで破滅的な世界にならなくても、日本も地震やその他災害が多いし読んでおけばいざという時にためになる話だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今こそオススメ!
突然の大地震でサバイバル生活を余儀なくされた少年サトルが、厳しい環境の中で逞しく成長し、生き抜いていくストーリー。
地震や台風など、大災害の多い現在にこそ読んでほしい漫画です。by akanene88-
0
-
-
5.0
生き残りたかったら読め!
小学生の頃(40年近く前)にこの本を手に取ったとき 衝撃でした。
怖い!孤独!そして 死。
砂漠で水は こうやって作るのか、とか 猪の肝は 薬代わりになるのか、とか。
はじめの方にでてきた 美しい女性は そんな生活になじめず 衰弱し 死にました。適応できるか否か、ほんとにサバイバルなのだと思います。by 匿名希望-
1
-