みんなのレビューと感想「黒子のバスケ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
黒子2号
黒子テツヤは奇跡の世代と呼ばれた6人目だった。影が薄くいるかいないかも分からないそんなことでも優勝目指します。
by ハイキュー!!-
0
-
-
5.0
賛否あるけど、
レギュラーメンバーみんなが、なんか必殺技を持っているバスケットマンガ。よくスラムダンクと比較されるけど、似て非なるものです。
こちらの方が非現実的で、読み物としては優れていると思います。by 晴耕雨読-
0
-
-
5.0
中学の頃アニメを見てどハマり。漫画も全巻集めました。ストーリーはもちろん面白いのですが、個性的で魅力のあるキャラが盛りだくさん。ハマること間違いなし、
by みかんちぇ-
0
-
-
5.0
試合シーン好き
無名の黒子が影の力でチームを支える姿と、個性豊かな仲間たちとの絆が魅力的です。試合シーンは迫力満点で、友情や努力の大切さを教えてくれます。読んでいると、まるで自分も試合に参加しているような臨場感があり、最後まで目が離せません。スポーツの楽しさと感動を味わえます!
by Ebi8F-
0
-
-
5.0
みんなかっこいい
赤司くんただの性格悪い人かと思っていたけど、赤司くんだけじゃなくてみんなそれぞれ思うところがあって、やっぱり無敵に見える人もみんなどこかに闇があって救ってくれる人が必要なんだと思った
最後感動したby 厚切り牛ステーキ-
0
-
-
5.0
青峰くん
青峰くんと桃井さんの二人、恋人じゃないけどそんな二人のかんけいせいが、お気に入りです。きせきの世代、みんなかっこいい!
by つゆつゆ椿-
0
-
-
5.0
学生時代に
学生時代にどはまりした漫画です。キャラの背景がそれぞれ丁寧に描かれていて、どのチームもどのキャラも好きになってました。
by kyuma-
0
-
-
5.0
青峰くん
キセキの世代、みんな大好きですが、特に青峰くんfくんがかっこいいです。黒子との仲良し具合もかわいい!
by 三井みっつ-
0
-
-
4.0
ジャンプ系スポーツ漫画
ジャンプのスポーツ漫画って
特殊能力とか必殺技とか
ある意味非現実的なのが多いと思う。
この作品にもそうなんだけど、絶妙な非現実感で、ところどころリアリティなのがええ味。by コンオー-
0
-
-
5.0
オススメされて見てみたら昔ながらのような絵柄で特に今見ているところでは黄瀬亮太の学校とせいりん高校の戦いが今見ているところでは一番面白かったです‼
by ゆーさんv-
0
-