【ネタバレあり】黒子のバスケのレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
海外の友達にも大人気です
海外の友達もファンが多いです!バスケが分からなくてもサクサク読めます♩
黄瀬くんと赤司くんが好きです!一年生の、その先の話も見たかったなぁと物足りないですが、一年生で全国制覇しちゃったというのが熱くなれてよかったところの一つでもあるので、、
とにかくお気に入りの作品です。by みのみむ-
0
-
-
1.0
嫌いです。高校バスケを描いた作品なのに能力はプロですか?と疑問を抱きたくなる内容でした。バトル漫画じゃないんだから、能力とか技とかやめて欲しい。スラムダンクやあひるの空には遠く及ばないと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
バスケ漫画という鬼門
私の中でバスケットボールの漫画はあの作品以外で成立しているものを知らない。
さてこの作品はどうかというと、正直バスケ漫画のジャンルではないように思う。どちらかというとファンタジー要素というかありえないことも盛り込まれているからだ。そう考えると登場人物で火神が最も人間らしくバスケットっぽい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
90話無料って凄い(笑)
初めは面白くてどんどん読んじゃいましたが、途中からなんか『ねぇよ』って技が出てきてしまって、少し冷めちゃいますが、ダラダラ続けてないのでいい終わり方の作品かとby 匿名希望-
0
-
-
4.0
緑間君がすき
私も長距離スリーポイントシューターになりたい。キセキの世代みたいな能力ほしい。まぁ無理なんですけどね笑笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スカッと
久々のバスケもの
誠凛好きです
黒子くんのパス、火神くんのダンクにキャプテンの3P・・・
応援したくなるチームです
続きを読まなくてはby 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
これを見てバスケを始めた人も多いくらい影響力のある漫画です。最初は弱かった高校が次第に強くなっていく物語。少し異次元な技もあるが面白い
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
バスケ漫画であり、現実離れしすぎたバスケがまた面白い。
影が薄くて見失うとか有り得ないことばっかりだけどそこがまた面白いby 匿名希望-
0
-
-
5.0
黒子のバスケの名前の通り、これほど主人公に、存在感のない主人公がかつていたでしょうか!ただそれが特殊能力でかっこよいです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実ではありえないだけに漫画だから面白いのだと思います(*^^*)実際に名字と同じ頭の色の人は見た事ないので人生で初めてアニメを見た時はびっくりでした(。-人-。)
by 匿名希望-
0
-