みんなのレビューと感想「たそがれたかこ」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

たそがれたかこ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 225件
評価5 26% 58
評価4 27% 61
評価3 32% 73
評価2 11% 24
評価1 4% 9

気になるワードのレビューを読む

181 - 190件目/全225件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で読めるとの事で
    読んでみたらあらッ何だか面白いッ!!
    何だろうな………
    こんなお母さんだったらいいな……
    嫌ッ嫌かなぁ?
    でも自分が40代になり
    50代になりの時に
    こーゆー感じの生き方
    悪くないと思うッ!!
    ちょいちょいばーちゃんが………(笑)
    だけどそれも嫌じゃないッ!!
    娘の事はちょっと考えもんだけど
    でも悪くないッ!!
    のほほんマンガを読みたいなら
    これは良いかも知れないッ!!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    (*´ω`*)

    最初は無料だから読んでみたんですけれど…
    たかこさんが直面する色々な出来事が、自分の日常と重なって見えてしまいました。
    イライラしちゃったり、怒鳴ってしまったりする気持ちが本当によく分かる気がします。
    疲れきって老けた印象だったたかこさんが、好きな事や夢中になれる物を見つけてどんどんイキイキしていくところは、素敵だな~と思いました。
    キラキラした日々を送っている人よりも、毎日を頑張ってる人におすすめしたいです。
    いつの間にか先が気になってしまう様になってしまう、不思議な魅力のある作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられました

    自身と重ねてみたりそこまでぢゃないょな自分。いやでも似てるのかなーっと思ったり
    たかこさんな部分って誰しもがもってるものなのかなーっと
    人ぉ傷つけることがイヤで人と関わることぉ避けているうちにハマってしまうとこなのかも
    最初から最後までちゃんと一貫性がありホントに自分だったら、、っと考えるところが多い作品でした

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    黄昏ちゃったかぁ

    明日は我が身なのかなぁ?とおもいつつも気になって、最後まで読んだのですが、そーしちゃったかぁと少し残念だなぁ。でも母としてのヒロインの子供に対する気持ちや、経験者として子供に対して向き合って、ステキな女性なのになんでって、漫画だからもう少しハッピーエンドにしてあげたいってヒロインに感情移入してしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    たかこさんが初めの印象とどんどん変わっていくところがおもしろかった。髪を染めたり、夜に居酒屋に出かけたり…人と関わるようになっていき、よかったなぁと思った。娘の拒食症がドンドン進んでいくときには辛そうだったけど、最後は娘にも友達が出来てみんなそれぞれに成長してるなと感じた。歳いった母との二人暮らしがリアルで笑えたり、一緒にイライラしたりしました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    同世代として

    同世代として
    ワカル!ところと
    ワカラン……ところとありまはしが
    ただ穏やかに淡々と読んでしまいました

    おひとり様の気分を
    リアルにはわかりませんが、
    親が年をとってきたことを
    実感してる今日この頃
    このまま最後まで読んでみようと思います♪

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    高評価が多いけど…

    耳の遠いお母さんと二人暮らしの40代パートのおばちゃん?たかこさんの話。

    近所でお店をやってる人懐っこいおじさんを変な人扱いしてしまったり、ラジオで噛みまくる子の曲に共感してCDを買いに秋葉に行ってみたり…。
    色々なところで謎すぎるし、ちょこちょこ書き込んであるのが読みづらい気がします。

    学校に馴染めず、引きこもった自分の過去を娘にも当てはめて心配する親心は分からなくもないけど。
    無料分の途中だけど、もういいかな…。

    by 虹色
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    あきる

    主人公の境遇に、年齢を重ねる寂しさやむなしさを感じます。でもあまり暗くないのでほしは大目につけました。ただの日常を淡々ト書いているので、飽きます、はっきり言って。ただ、ひとから見れば、こんなことで⁇と思うことをきっかけに、重い日常日常向き合えるという部分はよくわかります。単純でも年がいなくても、そこはいいじゃん。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校の学生事態に今も不得意な人間関係と、悪気は無いけどうるさい親に、割りと周りにいる不登校の子供たちと、逃げ場にしたい居酒屋がリアルです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    穏やかな気持ちにさせてくれる作品

    読み始めていく内に、ストーリーの風景に音、特別キラキラした内容じゃないけど登場人物のいろんな表情であったりやり取りを読んでて自分の生活とリンクして気持ちが穏やかになる。ような作品。(特に美馬さんのスマイルに、距離感にキュンときます)

    主人公の母親、職場の周りの方、接し方がアルアルだなぁと。
    ストレスがたまっていたり、モヤモヤしているときの気持ちのやり場がないときに読むには最適!

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー