みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(333ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
弁護士のしろうさんと美容師のけんじさんカップルの日常のお話です。毎回出てくる料理が美味しそう。頭の中で流れを考えながら手際よくチャチャと料理をするしろうさんが素敵です。2人の日常にほっこりします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
新感覚
ご飯が美味しそうだし、実際に作る参考になりそうです。ただ、本当のゲイカップルはもう少し甘い雰囲気で過ごすと思う…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゲイの主人公という設定がクドくなく、料理好きな主人公が作る料理を作ってみようかなと素直に思える作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白いです!!ゲイの同棲といってもやらしい感じは全くなく、日々、美味しい食事のある生活を楽しんでて素敵です☆普通に毎日を過ごしてる日常が描かれていて安心して読めるマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
穏やかでリアル
とっても穏やかで日常を描いているお話。
料理シーンは細かいレクチャーが織り交ぜられていて再現性が高く、美味しいこと間違いないお料理をすぐに自分でも作れます。
イライラとほのぼの。毎日のお仕事とごはんの和みを味わえます。
ごはんは偉大!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おいしいごはんがたくさん出てきます。
史朗みたいな奥さんが欲しい…決してなりたいとは思いません。笑
明日のお料理頑張ろうかなとモチベーションをあげてくれる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃおもしろーーい!
どんな話しかと思ったら。
すごいね。
作ってみたい料理が沢山あった!
思わず、画面メモしちゃった!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
丁寧な暮らし
お料理の内容が結構タメになるのでストーリーと合わせて一石二鳥のおもしろさ。
これをしている間にあれ作って…ってなるの分かります。下ごしらえや調味、あと作業効率など考えて思い通りに作るのが気分転換というか、やはりストレス発散になるので作中の会話に出たようにものすごく共感できます。
丁寧に暮らすって言うんですかね。いいですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おいしそう!
出てくるご飯がどれも美味しそうで、主人公が作る手順を確認しながら作っていくので、自分でも真似できそうです。
でも、こんなに副菜を何品も作るのは大変ですね。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
極々あるある普通のお料理の美味しいレシピ本みたいなコミックです(^^)
以前見たときは、そんなイメージででしたが、よくよく読み返ししてみると、主人公はゲイだったんですね。
濡れ場が無いので、サラリと読めます。
そして、本来は誉められるはずの美貌が「気持ち悪~い」の決め台詞(?)が笑えます(笑)。
ギャグでないのですが、笑える楽しいコミックです。
和食の国の生まれで良かったと思えますd(^-^)by 匿名希望-
12
-