みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
敬遠していたけど
漫画が連載された頃、ドラマ化された時、気にはなっていましたが「ゲイふたりが毎日ご飯食べてる話…?」と、少し敬遠していました。
ところが読んでみたらふたりの人間味がとっても素敵で、悩みとか価値観とか大事にしているものとか、食卓を通じていろんなものが滲み出てくるようなお話だなぁと思いました。by やゆよのうみ-
0
-
-
3.0
だいすき
テレビでみてすっかりファンになりました。ほのぼのしていて、でも毎回テーマがあって、読んでいても続きが気になります。
by りこまこちゃん-
0
-
-
5.0
隠し味ありの家庭料理漫画
ストーリーテリングの名手よしながふみのの代表作のひとつ、「きのう何食べた?」。ドラマ化、映画化もされ、国民的漫画の域に達したといえるでしょう。
中年ゲイカップルのおっさんずラブホームドラマなのに、幅広い層に受け入れられて続いているのは、思わず作りたくなってしまうシロさんの手料理描写の細やかさ(レシピ並み!)と、料理を美味しそうに食べるケンジの微笑ましさがよろしいからでしょう。ゲイカップルであることは、隠し味程度で、H描写もありません。by ハルカさん-
0
-
-
5.0
最高
レシピ参考になります。何より2人のやりとりが、ほっこりするし、あちこち共感できたり、何度も読み返しそうです。
by こざくらまめ-
0
-
-
5.0
シロさんとケンジの何気ないやりとりがすごく好きです。特別イチャイチャするわけじゃないけど、ただ自然なやり取りがかえっていろいろ妄想してしまう(笑)
ずっと読んでいたい大好きな作品です。by UKNOW-
0
-
-
4.0
シロさんの料理本があったらいいのにな
シロさんとケンジの不思議な関係に惹かれます。
熱愛じゃないけど、長年連れ添った夫婦みたいな不思議な空気が読んでいて微笑ましいです。
一見シロさんが稼ぎも良くて料理もできて、感じを支えてるように見えるけど、実はシロさんの方がケンジを必要としてる。
いつまでもケンカしつつも幸せな二人でいて欲しいですね。
シロさんが料理本出したら書いたいです。
仕事終わってからのあの品数、凝りよう、スバラシイ❗️by 山女茶-
0
-
-
5.0
ドラマとはだいぶ印象が違う、良い意味で!
ゲイのカップルだけど、生々しい要素はほとんどなくて、リアルな中年カップルの生活マンガ。
ワークライフバランス、近所や同僚との付き合い、親の老い、老後への備え、日々のご飯!
美味しそうなレシピはときどき真似して作りますが、本当に美味しくできます。吉永先生は料理上手らしいけれど、オリジナルレシピもあるのだろうか。
漫画の大ファンなもので、TVドラマのほうは、かなりガッカリした。好きな俳優さんたちばかりだけど、小日向さんはかなり面白いアレンジだったけど、筧さんとケンジのカップルはもう少し大人であってほしかった。
でも、ドラマから原作に来る人もいるなら、ファンとしては、やむを得ないところ。by 乾燥剤-
0
-
-
5.0
ほっこり
日常のやりとりを見ているかんじ。
なんでもないやりとりが、幸せいっぱいで癒される。
じっくり読んで、料理も作ってみたい!by Mピ-
0
-
-
5.0
話題のヤツ!
ドラマを先に観た者です!
漫画も面白いんだけど、ドラマが頭に残っててたまにバグる時が(笑)
でも漫画も面白いです、続き読みます!!by ぞぞっさ-
0
-
-
4.0
始まり方と説明文に少々驚きながらも読み進めていました。
ネタバレしないように気をつけて書いています。
内容もそこまで身近ではないけどなぜか共感できる内容が多かったですby ∴ぴよりん∴-
0
-