みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(87ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
勉強になります。
産婦人科医院の仕事がわかりやすく書いてあって勉強になります。
無事に産まれるってことはあたりまえではないと気づかされます。by ねね03-
0
-
-
5.0
有名な漫画ですね
いつか読みたいと思っていましたがWEBで読めるとは思っていませんでした。赤ちゃんが生まれてくる裏に複雑な大人の事情があるのがよく見える漫画です。色々考えさせられました。
by のりくら-
0
-
-
5.0
命の大切さとか
すごく感じるんだろうな。
ドラマでもやってた、
子どもが義父にいたずらされるとこは
何度読んでも泣ける。by むすめふさほせ-
0
-
-
5.0
考えさせられる作品。絵が簡易的な感じがしたので、どうかと思いますしたが、帰ってストーリーがすんなり入ってきて感慨深い いい作品だなぁと実感しました。アウスで おめでとう と言って貰えず、小さなケース
に入れた子達に話しかけたり、外を見せてあげたり、
産まれたばかりの新生児の部屋の前に通った時に、『次に生まれた時はここに来れるといいね』等々、見習いのヒロインが 思いを語る場面がすごく良かったです。 こうやって 生まれて来れなかった命の子達に やってあげる看護師さんとか本当にいたらいいなぁ…。by ケンタリン-
0
-
-
5.0
どんどん読んでしまう
辛くて、悲しい話しが多いですが、それでも続きが気になって読んでしまう。泣きながらでも読みたくなります。
by たまごすーぷ-
0
-
-
5.0
涙無くしてみられない
気軽に読めるタッチだなと思ったら大間違い。涙無くして読めない名作でした。それぞれの事情、命の重み、色々考えさせられました。
by ポメかゴリラ-
0
-
-
4.0
この絵だからこそ
このゆるい絵だからこそ描ける漫画だと思います。
ノンフィクション?とってもリアルです。
産婦人科ってなんか美化されがちだけど…
そんなキレイ事ばかりではないと思います。
医療関係者の皆様…お疲れ様でございます。by ムカデ先輩-
0
-
-
4.0
命の尊さ
考えさせられますよね。命は尊いけれど、扱いは平等じゃないのよね、悲しいけれど。生まれてこれたのは、お父さん お母さんのおかげって改めておもいました。生んでくれてありがとう!
by ちや~ちゃん-
0
-
-
4.0
絵のタッチからは想像できない内容で、命のこととか考えさせらる話です。ときには涙しながら読んでいます。
by aiaim-
0
-
-
3.0
映画でもありましたが人は死ぬと体重が21g減る(ことがある)そうです。科学的根拠のないただの俗説ですが、実際に減ったのは6人中1人くらいなので信憑性はまったくないです。でもこれを魂の重さだと考える人もいるようです。この世にてることなく死んでいったこたちも21g減ったのでしょうか…
by ぽっぽるんが-
0
-