この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(381ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3,801 - 3,810件目/全10,512件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    心に響く

    出産、堕胎をドキュメンタリーとかではなく、あくまで個人の目線で淡々と描いているのがとても読みやすい!悲しい話も絵が柔らかいからキツくないので、こういう系苦手だなって人にも勧めやすい。

    自分や周りで流産や不妊治療が身近になり、やっと色んな出産があるとわかったけど、経験した中高年女性でさえ、出産はこういうものだ!みたいな口を聞くぐらいだから、経験のない人や男性には未知だと思う。
    この作品は、こういうことは非日常の重たい話題ではなく、あくまで日常なんだという事を教えてくれます。
    余談ですがこれを読んでつくづく、政府はもっと不妊治療に補助を出すべきだと思った。
    望まない妊娠ではなく、強く妊娠を願う人がいるのに、なんで支援しないの?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    楽しい

    とてもリアルで考えさせられる部分が沢山ありました。
    泣けて、クスッと笑えて、勉強になる部分もあって相当いい内容だなあと思います。人に薦めたいと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    非日常のような、中絶や虐待、人の生死という重い題材を、患者や看護師の目線を通して、ソフトに描いていると思います。
    実は当事者や医療関係者にとっては非日常ではないのですよね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    望み。

    母性が育まれる世の中。それは、ひとが幸せに生きやすく、困難に遭っても乗り越えやすい人間を作るはず。母性は女性だけ受け持たされるものではない。
    全ての産まれてきてくれる赤子が幸せな環境が約束される社会を心から望みます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    命の重さ

    いつも興味深いタイトルに惹かれて拝見しております。人間の奥底にある微妙な感情に触れているところが凄く共感します。医療従事者でもなかなか気がつかない想いを代弁している作品だと思います。産科ならではのストーリーにグッときました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い

    実話というのが興味そそる
    単調な絵だけど、それがまた読みやすい。
    この漫画は面白いです。

    by うぜ
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    看護師ならではの気づきであったり命の尊さを感じずにはいられない作品。看護師をする意味と生きようと必死な赤ちゃん達に涙が出ます

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    尊敬

    看護師さん頑張れ💪
    看護師さんとか先生とか尊敬しかない
    ちょっとした言葉で救われる。これからも
    見習いから成長してね

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    普通に妊娠して、育って、産まれてきてくれて・・・それが当たり前ではない。私自身今は1人の親であり、これから2人目もと思っているが、今の子の前に1人産み育てることが出来なかった子がいる・・・。正直、大人の都合でもあるけど、今でも忘れたことはないし後悔ばかり・・・。改めて命の重みを教えてくれた作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    奥が深いストーリー

    1つ1つの事案が、いくつもの切り口から構成されているので非常に奥深くて読んでいて考えさせられたり感心させられました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー