みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(316ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
泣ける!
こんな体験談を描いてくれて、ありがとうございます!
育児にイライラしてたけど
自分の子への愛しさ、健康に子供が産まれてくれたことが、いかに恵まれて幸せなことか、思い出しました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
涙無くしては読めません。命を授かること、産むこと、当たり前のようでひとつひとつの出産は奇跡なのだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画です
淡々としているけど、命の重さが伝わってきて、自分の娘をギューっと抱きしめたくなりました。
漫画を読んで、性的虐待にあっている人が、本当に多いんだと、感じました。その描写も、自分のような知識のない人間にも、ドンと心に響く描き方で、だけど押し付けがましくなくて、すんなり感情移入できた。by マレンコ-
0
-
-
5.0
子供達に読ませたい
小学5年生、3年生の娘がいます。上の子は最近保健体育で生理が始まる身体の仕組みを学んで帰ってきました。テストでは「授業の感想や学びを書きなさい」という解答欄があり、娘は「男女の体に違いがあるのはわかったけど、卵子とせいしはどこでどうやって結び付くのかがわからない」と書いてB-(ビーマイナス)という評価をされ、娘の疑問に対する答えは有りませんでした。
こんな性教育をしていれば、望まない妊娠、14才の母、性的虐待を受けたところで声もあげられない・・・そんな世の中になるに決まっている!私としては、今年中に医学的な事として行為と体の仕組みを教えた上で、このような実例がわかる本を読ませていきたいと思っています。「話盛ってる、実際はこんなんじゃない」というご意見もお見かけしましたが、命が生まれるということがどういう事なのかを伝えるにはよい作品だと思います。by いとうさより-
0
-
-
5.0
縁をつなぐ子の最後にウルっときてしまった。実際に子供がすぐにできる人も居れば何年立っても子供を授かれない人がいる…。主人公の言葉にとても共感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動的
ドラマ化されるのも納得のの面白さです。
厳しい現実を優しい目で見つめた、心温まる作品です。早く続きが読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になってました!
気になっていた作品が読めてとても嬉しいです!
この作者さんの他の作品も読ませて頂いています!特にNHKでドラマ化もされていた作品ということもあり、知名度があるので、読めるのが嬉しいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢中になって「次!」「次!」と続話を購入してしまいました。テレビドラマも見ました。私には子供ができませんでした。まさか子供が出来ないなんて思ってもいなかったけど、妊娠~出産~子育ては本当に責任重大。
弱い自分はこれで良かったのかな。と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きました
何回も何回も読み返して、読み返しては涙が溢れてきます。生後8ヶ月の息子がいますが、この毎日は当たり前じゃないんだなということに気付かされます。男女年齢問わず是非読んでいただきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味深い
実話に基づいたお話なのかな?リアリティーがあって、とても考えさせられる内容です。かといって重苦しいわけでもないのは、少しゆるい画のおかげかもしれません。×華さんの漫画は好きです。
by 匿名希望-
0
-
