【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(185ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
♡
ギャグ漫画っぽい絵なのに、内容はすごく濃い。
出産経験あるから、共感できる妊婦さんもいたり楽しく、時には涙して読ませてもらってますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動する
知らなかったことがたくさんあってとても勉強になります。
私も経産婦なのでうなずく内容ばかりで、とても共感できます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
感動
生と死について、とても考えさせられる作品です。
キレイゴトばかりではなく、現実がきちんと見える作品でした。
保育器の子では涙がでました。by こころろん-
0
-
-
5.0
産まれてくる人生、死んで行く運命
何のために産まれるのか?何のために産まれてきたのか?考えてみると悩まずにはいられない。
赤ちゃんは産まれることの意味を考えさせられる。生きるとは何なんだろうかby ヤマモトヤマ-
0
-
-
5.0
妊娠中の方にも。子育て中の方にも!
興味本位で読んだのですが、様々な妊娠の形、出産のケースがあるのだと気付かされました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
カナ
この作品は奥が深いと感じました。いつもの面白い作品では無く、人間とはなんぞや、人の情や心の機微に触れる情緒溢れる作品だと思いました。青い目で生まれてきた子供の章は人間の生命の不思議を感じてなりませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
毎回好きで読んでます。最初の頃の虐待の話は辛かったですが、自分の目を犠牲にしても出産に挑む話が良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても面白い!産婦人科の裏側なんて知る機会もないし、冒頭にあったように、産婦人科は不妊治療をメインにしてるのでなければ、しあわせがいっぱいあるのだと思ってた。色々な話を読んでいて、自分が子供を産めたことを奇跡だと思うし、大変だけど、もっと子供を大事にしよう、なるべく怒らないで、優しくしよう。と思える。
by そらtks-
0
-
-
5.0
命の尊さが分かる
簡単に中絶をしてしまう今現代の若い子達が鮮明に描かれていたり
産み捨てられていたらこおやって保護されるんだと勉強になるマンガでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強
本当にあったら悲しいけど、どこかで本当にあるんだろうなぁと…
出産した事ある方は、サクっと読んでしまうと思う。女性って出産で人生左右する。by 匿名希望-
0
-