【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(180ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いろんなお産がありますね
産科で働く主人公だから知り得た、お産にまつわるエピソード集。
これを読む以前は、産婦人科は新生児とそれを迎える幸せな家族だけの場だと漠然と思ってました。
でも必ず赤ちゃんが健康で産まれてくるとも限らない。赤ちゃんの両親が歓迎しているとも限らない。元気で生まれたからといって元気に育つとは限らない。――命とは本当に奇跡の連続で生かされているものだと感じます。
絵がもう少し綺麗だったら、単行本買っていたかも(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
産婦人科のイメージが180度変わりました。働いている人も出産する人も大変でしょうが、新しい命が生まれてくる、幸せな事ばかりの場所だと思っていました。
命って、とても危ういものなんですね。by れんげーさんげー-
0
-
-
1.0
養子
は?簡単に描いているとはいえあっけな
嫌いな人に養子にって重点を置いているけどそもそも養子にだすこと自体に抵抗ないようでビックリ!
たんに嫌なのは嫌いな人だから。
旦那も兄弟達家族もクズ過ぎてビックリ!
あんな家庭もあるんだぁ~ 引く~by 匿名希望-
2
-
-
5.0
命の輝き、産み出すことの奇跡
現在、妊婦ですが命が産まれてくることが当たり前ではないこと、生まれてくるまでや周囲のサポートの大切さ、作者の痛いくらいの正義感、それだけでは何か足りないことを学び成長していく主人公の気持ちの切なさに読みながらストーリーにのめり込んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私の子供も未熟児で産まれ2ヶ月入院してました。
赤ちゃん産まれて当たり前ではなく、
産まれてくる事が奇跡です
絵は下手だけど…これもこれで個性的で
私は好きですby 猿-
0
-
-
3.0
淡々と
語られる事がとても大切な事だと思わされます。死亡原因の第1位が…という事も改めて、そうかぁと…ただただ呆然ですが、これが本当のこと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深すぎ
今すごく子供が欲しい時期なのですが、このマンガで考えをしっかりすることが出来ました。 とにかく深い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵は好きではないけど内容につられてつい見てしまう話です。出産経験ありでいま2人目妊娠中ですが、妊娠中に様々なことが起こります。新しい家族を楽しいだけでは迎えられないです。体が変化することってどんなに大変か、ちょっとでもいいから関心をもってもらいたいですよね。そんなことを思いながらこんな人いたなーとかこんなことあったなーとか思い出しながら読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいです。
こんな子供たちがいるのか、、、
わからないところで、
喜んだり、悲しんだり、する人たちがいるんだな、
と考えささられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいです
絵もおもしろいですが、内容も、おもしろいです。女性の、出産、育児色々な、悩みが描かれていて、考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-